11月5日は孫姫の七五三。
連休は、幸い天気も良くて、大宮氷川神社も3日から七五三で大賑わいです。
A公園では、アカガシラサギが入ったとのことでしたが、所要で行けず、7日に慌てて行ったものの、その姿は見えず、残念なことをしました。
今回も、T沼の在庫からです。
まだ朝日が斜めから射してる頃、すぐそばでは、サギたちが集まってきて、朝食タイム??

まずはダイナミックなダイサギの魚狩りとコサギが見事に魚をゲットしたところから・・・・・



もちろん、ここでも、コサギの小競り合いが何度か目撃されます。一方のダイサギはおっとりと小競り合いを見物?



傍らの水辺にはセグロセキレイ(♂)。 松の木の上では・・・・・モズの高鳴きが辺りに響き渡ります。


こうして、のんびりと暖かい日差しを浴びながら、鳥待ちの時間を過ごすのもいいですね。
おまけは、公園の広場で見つけたノラちゃん。カメラを向けると…・チョロッ!と舌を出してくれました。

T沼からの帰り、羽生SAで遅い昼食です。「ネギ蕎麦」セット(850円)が美味しかった!!

連休は、幸い天気も良くて、大宮氷川神社も3日から七五三で大賑わいです。
A公園では、アカガシラサギが入ったとのことでしたが、所要で行けず、7日に慌てて行ったものの、その姿は見えず、残念なことをしました。
今回も、T沼の在庫からです。
まだ朝日が斜めから射してる頃、すぐそばでは、サギたちが集まってきて、朝食タイム??

まずはダイナミックなダイサギの魚狩りとコサギが見事に魚をゲットしたところから・・・・・


コサギの飛び出しも、朝日を浴びて綺麗でした。

もちろん、ここでも、コサギの小競り合いが何度か目撃されます。一方のダイサギはおっとりと小競り合いを見物?


弁慶と牛若丸??

傍らの水辺にはセグロセキレイ(♂)。 松の木の上では・・・・・モズの高鳴きが辺りに響き渡ります。


こうして、のんびりと暖かい日差しを浴びながら、鳥待ちの時間を過ごすのもいいですね。
おまけは、公園の広場で見つけたノラちゃん。カメラを向けると…・チョロッ!と舌を出してくれました。

T沼からの帰り、羽生SAで遅い昼食です。「ネギ蕎麦」セット(850円)が美味しかった!!
