さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

オジロトウネンとトウネン

2021年10月31日 | 野鳥

少し日を戻して、10月10日、久しぶりに沼の南側を覗いてみると、セイタカシギが6羽、のんびり朝の日差しを浴びて休んでました。

距離が少し遠いですが、その中にツルシギが2羽混じってるようです。今秋2度目の渡来か?

少し角度を変えてみます。分かりますか?

すぐ傍の浮島では、アオアシシギが1羽。 セイタカシギやツルシギも動き出す様子がなさそうなので、沼の北側に移動します。

こちらも少し距離あありますが、杭の傍にいるのはオジロトウネン(尾白当年)です。少し前から1羽だけ入ってきて居続けてます。

ここ数年、毎年やって来るこの沼の常連さんですが、いつも控えめで目立たない存在ですが、みんなの人気者。

傍にいるのはイカルチドリかな? オジロトウネンの方が一回り小さいですね。

一番近くまで来てくれてもこの距離です。 今年の子は、どうも警戒心が強いようで、なかなか近くまで来てくれません。

手前の浅瀬では、トウネン(当年)が2羽並んで採餌中。 上のオジロトウネンと比較してみてください。

日本にやって来るトウネンの仲間は、トウネン・ヨーロッパトウネン・オジロトウネンの3種類。小型のシギの代表選手です。

イカルチドリ達の間に、1羽だけのシロチドリ(白千鳥)もまだ居ました。

ツルシギ2羽はいつまで居てくれるのか? この日はその後の動きを確認できなかったので、翌日再度訪れることにします。

 

コメント (13)

セイタカシギ同士の小競り合い

2021年10月29日 | 野鳥

数年前から、季節が寒くなり始めて空気が乾燥してくると鼻が詰まりだして喉がイガイガし始め、活動意欲が萎えてきます。

「寒暖差アレルギー?」「歳のせい?」耳鼻科で薬を処方してもらってるものの、はっきりした原因は????

寒さや乾燥で、鼻の粘膜の血管が収縮するのが原因のようですが、不思議と春になると自然に治ってしまうんです。

そんな訳で、最近はフィールドに出ることが少なく、しばらく在庫からの投稿です。

 

沼の西側を歩いてると、突然東側にいた2羽のセイタカシギがやって来て仲良く並んで食事かと思いきや・・・・

少し大きいセイタカシギが小さいほうに向かって、突然突進!!

1度だけでは気に入らないのか、さらに攻撃を仕掛けます。

結局、追いやられて・・・・

残ったほうは得意顔?

「貴婦人」といわれ、お淑やかなように見えるセイタカシギも、なかなか気がお強い!!

 

コメント (18)

与野公園の秋薔薇

2021年10月27日 | 

10月7日、そろそろ与野公園の秋薔薇が咲いてるころだろうと、ちょっと距離がありそうですが、カメラ片手に徒歩で!!

今年初秋の長雨のせいか、バラの花は咲いているものの、かなり痛んでました。

その中から、いくつか選んで撮ってみましたが・・・・相も変わらず図鑑写真になってしまいます。

 

春バラに比べて、咲いてる花の種類も少く、どこかひっそりしてて、艶やかさはないですが、それでも綺麗な花がいっぱいです。

 

 

開放値に近い絞りなど、いつもとちょっと違う撮り方に挑戦してみましたが・・・・なかなか難しいですね。

歩いてる途中、街中で見つけた、ちょっとレトロな風景です。(モノクロにしてみました。)

少々歩いていくには遠い距離でしたが、久しぶりに街の様子を見ながらの散歩でした。

コメント (11)

ホシホウジャクか?クロホウジャクか?

2021年10月25日 | 昆虫

10月4日、もしかして今年も3年連続のヨタカでも来ていないかと公園に出かけてみますが・・・・

めぼしい野鳥にも出会えず、園内を散策してると、キバナコスモスに4~5匹のホシホウジャクが乱舞?

手元には、鳥撮り用のレンズしか無かった為、なかなかうまく捉えきれず、ボツ写真の山でした。😊

お馴染みのホシホウジャクです。①②枚目は、いつもの通り、SS:1/500で撮ってみたがさすがに翅の動きは止まりません。

しからばと、SS:1/3200~1/4000まで上げて、やっと、翅の様子が見れる程度まで止まってくれました。

ところが、ホシホウジャクだと思って撮っていた写真の中に、どこか違う写真がありました。

翅の模様をよく見て下さい。前翅の上端に横に2列並んだ四角い模様(〇印)をよく見ると、どうもクロホウジャクのような?

上の写真と下の写真、比較してみてください。前翅先端の模様が違うような気がします。 こちらはホシホウジャク?

思いっきりトリミングしてみました。前翅先端部分の模様がどこか違いませんか??  撮る角度によって見え方が異なってるだけなのか?

ホシホウジャクとクロホウジャクの違いを調べてみると、後翅の黄色い部分の模様の大きさも違うようですが、今回の写真でははっきり分かりません。

なんとも紛らわしくて、最終的には明確な答えは出てきませんでした。間違ってたらご指摘くださいね。

 

コメント (15)

やっとノビタキ(野鶲)が・・・

2021年10月23日 | 野鳥

下書きに、ノビタキの記事を書いたまま、またまた置き忘れ!! 歳はとりたくないものです。

9月30日、ノビタキ探しに別の田んぼに出かけてみます。この日は今季3度目のノビタキ(野鶲)探しです。

目的の田んぼに向かって歩いてると、突然、野原のセイタカアワダチソウの上に目的のノビタキが姿を見せます。これはラッキー!!

まさに名前の由来通り、野原に出てきた鶲、野鶲(ノビタキ)です。

相変わらず高い所が大好き!!

少し距離は遠いですが、あちこちを移動しながら、しばらく遊んでくれました。

 

このところ、寒い日が続いてますが、この日は、夏日のぶり返しで気温が上がって、さすがのノビタキも暑いのか??

 

最接近してくれたのは、ロープの上

この日は結局、目的の田圃まで行かず、ここでノビタキ撮影は終了。突然のノビタキの登場に感謝です。

 

 

コメント (19)