3月27日、サクラソウ公園・田島ヶ原のサクラソウの咲き具合を見に行ってきました。
サクラソウは、まだチラホラ咲き始めたようですが、見頃は4月10日前後でしょうか?
(サクラソウ祭りは、4月13日(土)・14日(日)で行われるようです。)

今一面を覆ってるのはノウルシの群生です。この周辺一帯では、こうしたノウルシの群生があとこちで見ることができます。



道端のあちこちでは、一足早いカントウタンポポやシロバナタンポポが咲いてます。

このシロバナタンポポは、散る寸前でしょうか、蕊が長く伸びて面白いので撮ってみました。


この日は、まだソメイヨシノも3~4分咲きぐらいでしたが、ここの隠れた存在がユキヤナギです。
公園のあちこちでこうした大きな塊で咲いてます。

サクラソウは、まだチラホラ咲き始めたようですが、見頃は4月10日前後でしょうか?
(サクラソウ祭りは、4月13日(土)・14日(日)で行われるようです。)

今一面を覆ってるのはノウルシの群生です。この周辺一帯では、こうしたノウルシの群生があとこちで見ることができます。



道端のあちこちでは、一足早いカントウタンポポやシロバナタンポポが咲いてます。

このシロバナタンポポは、散る寸前でしょうか、蕊が長く伸びて面白いので撮ってみました。

ツクシも顔を出してましたよ。

この日は、まだソメイヨシノも3~4分咲きぐらいでしたが、ここの隠れた存在がユキヤナギです。
公園のあちこちでこうした大きな塊で咲いてます。

*風邪気味のため、コメント欄を閉じてます。サクラソウの様子は、4月に入って改めて載せますね。