goo blog サービス終了のお知らせ 

さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

川越・新河岸川の桜

2019年04月14日 | 見学
3月31日(日)、少し喉が痛くて風邪気味だったのですが、川越・新河岸川の桜を見に行ってきました。
(この日の行動が、結果的に、風邪をこじらせる原因になったのかもしれませんね。)

川越周辺では、毎年この時期になると、「小江戸川越春まつり」が行われます。(今年は3/30~5/5まで)
その催しの一つとして、「小江戸川越春の舟遊」がこの日のメインイベントです。

このイベントが行われるのは、川越氷川神社の裏手を流れる新河岸川。
新河岸川沿いの桜並木です。この日は午前中はあいにくの曇り空で光の具合があまり良くなかったのですが、川面の映る桜も綺麗です。

 

「春の舟遊」が始まるのは、午前11時半からなので、船頭さんたちが予行演習??

 


 

和船に乗るにはチケットが必要ですが、チケット配布時間は11時から! たくさんの人たちが並んでます。
ここに来るのは3年ぶりですが、このイベントもよく知られるようになったのか、人の出も以前より多くなってきたようです。
・・・・・・・続く
 



コメント (16)