2月17日、そろそろレンジャクでも来てるだろうと、A公園の様子を見に行ってみました。
公園に入ってすぐの所では、シメやカワラヒワの群れに混じってイカル(鵤・斑鳩)が1羽だけいました。
この公園でも以前はイカルが群れでよく入っていたのですが、最近はめっきり数が少なく、この日も1羽だけ。
イカルはアトリの仲間で、大きな嘴が特徴。 冬になると山から暖かい平地にやって来て、公園で群れてることが多いです。
冬鳥のように思われてますが、春から夏にかけて山で繁殖する漂鳥または留鳥です。雌雄同色です。
鳴き声の「キーコーキー」からその名前が付いたと云われてますが、昔の古文書にもよく登場する人とも関係深い野鳥です。
ここでちょっと脱線して・・・・・
イカルと同じ仲間でコイカル(小鵤・小斑鳩)のことも書いておきます。 コイカルの方は旅鳥または冬鳥として西日本中心に飛来します。
姿形もよく似てますが、頭の黒い部分の面積が異なるのと、初列風切の先端部の白い部分が違います。(*コイカルの雌は頭部は灰褐色)
コイカルの初列風切の先端には白色部分がありますが、イカルの初列風切は先端まで白いところが異なります。
参考に在庫からコイカルの写真も載せておきますね。比較してみてください。
イカルと遊んだ後、毎年レンジャクがやって来るヤドリギの所を覗いてみますが、まだ姿を見せてないようです。
ヤドリギの実はたくさんついてるのに・・・・・・いつやってくるのか??? 待ち遠しいです。
のんびり、園内の道を歩いてると、目の前にコゲラ(小啄木鳥)が姿を見せてくれます。 近い!!
体をくねらせて足を上げ、何とも奇妙はポーズをとってくれました。大サービスです。
今度少し離れたところに移動して、さかんに餌を探し始めます。
大フィーバーのミヤマホオジロのポイントにはまだ数人の鳥撮りさんが待機してましたが、すでに抜けたのか?
出てくる気配は無し。 来シーズンも立ち寄ってくれるといいのですが・・・・・お疲れさまでした!
*後日確認したところ、ここにもやっとレンジャクたちがやってきたようです。(整理出来次第載せますね)
鳥の少ない現在、その飛来は嬉しいニュースですね。
当地方でもその双方が広い河川敷公園に飛来し、連日多くのCMさん達で賑わっております。
コイカルは過去に一度見ただけ、それも愛知県までミニ遠征して・・・
それ以来全く出合えておりません。
コゲラだけは彼方此方で見かけます。
イカルは一度だけ地元で見たことがありますが、こちらにはとても希少で、会えたらラッキーです。
コイカルは西日本に多いのですね。県内で報告がないのはそういうことだったのですね。
コゲラは木の幹にいる姿をよく見ますが、草の茎にも止まることがあるのですね。
茎の中にいる虫が目当てでしょうか。茎が折れてしまいそうですが、さすがコゲラの軽さですね。
茎だと柔らかいので、採餌は楽そうですね。
レンジャクがようやく訪れているのですね。こちらは11月に1羽だけ見たきりです。今年も少なそうです。
次回、楽しみにしています♪
おはようございます。
開田高原にもレンジャクがやって来たそうです。
ブログに盛んに登場しています。
羨ましく眺めるしかありません。
イカルは開田でよく見かけますが、コイカルはまだ見たことがありません。
大きな黄色の嘴とお洒落な色合いから、現代に外国から入った鳥かと思っていましたが
古文書に載っている人と関係が深いとのこと、結構古くから存在していたようですね。
こちらでは一度も見たことがないです。
よく似たコイカルもいるんですね(^_-)-☆
イカルとコイカル、お写真見比べるとなるほど違いが分かります。
が、出会ったことは一度も無しです。
イカルのお写真から、先日初めてカワラヒワを見かけたことを
思い出しました。ある小道を歩いていたら近くの地面からパァッと
数羽の鳥が飛び立って木の枝にとまったのがカワラヒワだったのです。
ほんの一瞬の出会いでしたが嬉しかったです。
コゲラは何とも器用なポーズを見せてくれましたね(笑)
小鳥の体があんな風にくねるのも初見です。
待望のレンジャクにもお会いになれたのですねヽ(^。^)ノ
楽しみにお待ちしています。
イカルは姿も鳴き声も素敵な鳥ですよね。
先月お山の公園で見ましたが、とても遠く高い樹の上でした。
こんな風に地上で採食する姿を見てみたいです。
もう何年も観ていません。
ミヤマホオジロはどこでも人気者ですね。
コイカルは、見たことがない鳥さんです。
首に白いショールを巻いてるようで、暖かそう。可愛らしいですね。
レンジャクは、こちらにも立ち寄ったと聞きましたが、足がなく当分は鳥見が出来ません。
ブログのアップ、楽しみにしていますね。😀
イカルも久しぶりのような感じがします。
今回のように1羽だけで単独行動するイカルも初めてかも?
コイカルは中部以北では数が少ないようですね。
時々、イカルの群れに混じってることもあるとか・・・・
コゲラもこうして間近に現れるとついカメラを向けたくなります。
イカルは東北や北海道では夏に見れるのかもしれませんね。
コイカルは関東地区でも数は少ないと思います。
見れるだけでラッキー!!
コゲラもこうして時々草の茎に止まって餌をほじくり返してることがあります。
硬い木の枝より楽かもしれませんね。
よくシジュウカラに混じって、一緒に餌探ししてるところを見かけますよ。
レンジャク、今年は当たり年??見れるといいですね。
ちょうど今頃からがレンジャクの季節ですね。
開田高原では、fukurouさんの出番を心待ちしてるかもしれませんよ。
体力が完全回復して、一日も早く開田高原の自然に接することが出来ますように!!
コイカルは関東地区でも数が少なくて、見れればラッキーってことでしょうか。