先週の14日から、喉・鼻・熱の3重苦の風邪でダウン!!
幸いコロナやインフルエンザの検査は陰性だったので一安心! 最近、夏風邪も流行ってるようで皆さんも気を付けてくださいね。
そんな訳で、ブログの更新も遅れ、皆さんの所にもご無沙汰していました。やっと熱も下がり、今日から再開です。
さて・・・・・・・少し前に載せたオオタカの赤ちゃん達もこんなに大きくなりました。
前回観察したのが5月18日。その日からほぼ2週間が経った5月31日、再びオオタカの様子を見に出かけてみます。
この日はあいにくの曇天日で、観察も午後になってしまい、条件的にはあまり良くなかったのですが、雛たちは元気でした。
巣の中で大きく羽ばたく様子は、雛といえども迫力あります。
こちらはの子も外の様子に興味津々?
力強い羽ばたきを何度も見せてくれます。
この子が一番成長が速いみたいで、時々巣から出て近くの枝に移動します。3羽の雛がこれだけ大きくなるとさすがに巣の中は狭そうです。
この調子では、あと10日ほどで巣立ちするかもしれません。
一方、巣を守ってきたお母さんの姿は・・・・・・???