世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

これで議案審査しろなんてひど過ぎる!

2010年12月07日 | 議会報告
12月6日のブログで、本会議最終日について、長~い報告をアップしましたが、

付け加えて、言わせていただきます。

私(田中優子)が、共産党・生活者ネット・社民党・木下議員・上川議員が提出した
議案の内容を知ったのは、何と本会議 開始の55分前!

提案者から説明を受けたのは45分前です。

通常は、何日か前に説明に回って、その内容に関して、提出する前に、できるだけ
他の議員の修正なり要望なりを取り入れる努力をして(調整し)、最終的に議案と
してまとめあげ、再度、「いろいろ調整した結果、このような議案となりました」と、
各会派を回って内容を確認してもらい、会派内で議論してもらい、

その上で、本会議に臨む、という時間なり手順なりをとっているのです。

それが、何も聞かされないうちに、議案はすでに出されていた。

その内容を初めて見たのが、本会議の55分前!

提案者が説明しに来たのが、本会議の45分前!

これって、どう考えても、「賛同を得る必要はない。ただ、私たちはこういうものを出した!
でも否決された、と区民に言えればいい」と考えたとしか思えない。

おそらく、逆の立場だったら、提出者の議員の皆さんも同じように感じたことと思い
ます。


ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭里光さんの落語会

2010年12月07日 | 趣味&ホッと一息
先日、友人の笑福亭里光(りこう)さんに誘われて、友人3人で 庵寄席
「鯉橋・里光二人会」に出かけました。

    

    (笑福亭里光さん)
 

     (滝川鯉橋さん)
 

里光さんと知り合ってから、落語が身近なものに感じられるようになりました。

落語好きの方、ぜひ、お出かけください。
   ↓       ↓
今後の公演スケジュールは里光さんのHP鯉橋さんのHPをご覧ください。

今回、会場となった「そば処 玄庵」。趣があって、手打ちそばも美味しくて、
なかなか素敵なお店でした。そば打ち教室もやっているとのことです。

手打ちそば「玄庵」3階ホール(最寄駅:京成立石より徒歩約10分)
葛飾区東立石3-24-8
お問合せ・ご予約 80-5406-3388 (関岡)


ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村