世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

宇宙との交信~世田谷と南三陸町の子どもたち。

2012年07月17日 | 教育

宇宙飛行士の星出彰彦さんを乗せたロシアのソユーズ宇宙船が

15日午前8時40分(日本時間午前11時40分)、バイコヌール

宇宙基地から打ち上げられ、9分後に軌道にのって成功したそう

です。

6月24日に、ツイッタ―&フェイスブックでお知らせしましたが、

     ↓           ↓           ↓

田中優子(世田谷区議会議員) @setagaya_tanaka

世田谷と南三陸町の小中学生が、10月後半、宇宙に滞在中の

星出さんと交信することになりました。

交信する子どもたちは、8月にJAXA筑波宇宙センターで宇宙

飛行士の模擬訓練などを体験し宇宙に関する知識を深めて

本番に臨む、とのこと。

どうやって人選するのか教育委員会に聞いてみよう。

     ↓           ↓           ↓

というわけで、調べた結果、

7月2日17時必着で、作文「宇宙と私たちの未来」で公募が

締め切られ、現在、選考委員会で選定作業を行なっています。

7月20日に郵送で結果を通知する、ということです。

70名からの応募があり、10名が選ばれるとのこと。

応募したみんな、はらはらドキドキですね!

 

秋、日程は未定だそうですが、世田谷区に子どもたちと星出さん

との交信基地が設置され、南三陸町にはサテライト会場が作ら

れる予定。

 

すごいイベントですね!!

みんな、今から楽しみにしていることでしょう。

 

ブログランキングのクリック、応援お願いしまーす    
                          にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

  ぜひこちらもクリックを   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村