世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

注目の学術書『居るのはつらいよ〜ケアとセラピーについての覚書』by 東畑開人さん(←友人の息子さん)

2019年04月07日 | お知らせ

今日のブログは本の紹介です。

その2として、、、


30年来の友人の息子さん、東畑開人さんの著書が、今、

専門家の間で注目されているそうです!

居るのはつらいよ〜ケアとセラピーについての覚書


少し前に、TBSラジオ「荻上チキ Session22」で紹介

されていました。


開人くん(←小さい頃の印象が強いので、ついこのよう

に呼んでしまいます)も生出演していました。

 

 

 

開人くん、いえ、開人先生、他にも出版しているのですね。

野の医者は笑う 心の治療とは何か?

日本のありふれた心理療法

美と深層心理学』 

心理療法家の人類学〜こころの専門家はいかにして作られるか


バンコクにいたころ、開人くんのお母さんとはタマサート

大学日本語学科の講師仲間で、ゴルフ仲間でもありました。


当時の開人くんは、まだ4歳〜5歳ぐらいだったかな?

1985年〜87年ぐらいのことです。


うわ〜、30年以上前ですね!!(驚)


  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳家・河野万里子さんの新刊『カモメに飛ぶことを教えた猫』、ヨーロッパで大ベストセラーだそうです!

2019年04月07日 | お知らせ

今日は本の紹介をしたいと思います。

まず、その1として、、、


友人で翻訳家の河野万里子さんの訳本が出ました!

カモメに飛ぶことを教えた猫』。

劇団四季の「ファミリーミュージカル」の原作で、

ヨーロッパで大ベストセラーとなっている本だそう

です。 


    

 

興味のある方は、ぜひ読んでみてくださいね。

私は選挙が終わったら読みたいと思います。


  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村