世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

特別定額給付金(10万円給付)のオンライン申請が難しくて挫折…という方にアドバイス

2020年05月03日 | お知らせ
【10万円給付のオンライン申請のアドバイス】
 
特別定額給付金のオンライン申請が始まっています。
 
世田谷区の「特別定額給付金の説明のページはこちらです。
 
オンラインでの申請についてはこちら
 
 
まず、パソコンからの申請の場合、「ICカードリーダー」が
必要のようですね。スマホの場合は「マイナポータルアプリ」
をインストールする必要がある。
 
もうこの段階でハードルが高いですね(汗っ…)
 
 
それをクリアして、なんとか先に進んでも、マイナンバーの
読み取りのところでつまずいてしまう人がかなり出ているよ
うです。
 
 
実際にやってみたという友人のアドバイスによると、
 
 
①まずは数字4桁の「パスワード」から入り、最後に「電子
サイン」(署名用電子証明書の暗証番号。英数の6桁〜16桁
で、英語は大文字!)。
 
数字4桁の「パスワード」の方は3回、「電子サイン」の方
は5回間違えたら役所に行かないと解除できない!!ので、
その二つをしっかり準備してから始める。
 
②スマホの上とマイナンバーカードの上を合わせて5〜10ミリ
開けて、しかも、しばらく動かさない。
途中で不安になりますが、しばらく動かさない。とにかく我慢!
じっと待つ。
コツは、スマホのカメラとカードをぴったり密着させること。
 
③ 最後にSafariに戻ってもう一度申請を押さなければ完了では
ありません。
 
④完了すると以下の画像のようなメールが届く。
 

 

 

だそうです。

途中でくじけた方、このアドバイスが参考になれば幸いです。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村