@ホスト経験から生まれた人生論書。 人の人生は様々、共通して「成功者」に言えることは「全力で向き合い、努力する」ことだ。ここにある「諦めること」も全力投球した後であれば後悔は残らないはずだ。 人の幸せは、不思議と誰かに頼っていること、でも頼りすぎると幸せは掴めないと言うことだろう。 好きな人を大切にする心は自分を大切にすることになる。 夢を魅せる人・仕事ができる人は結果的に人生を楽しく幸せにするのだ。
自作『若くて見えのは将来の夢、老いてみるのは侘しさと孤独かな』
『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』ROLAND
・「哲学」
世の中には2種類の男しかいない。俺か、俺以外か
年齢は、どれだけ生きたかは教えてくれても、どう生きて来たかは教えてくれない
偽物ができたその瞬間から、本物になれる
努力不足の人が開き直っている言葉「間違っている」
男の幸せは好きな女を大切にすること
・「美」
デブは甘え。普通に生きていたら太らない
ジャージばかり着ていたら、ジャージが似合う人間になっていく(身なりは人を作る)
世界で一番美しい花は薔薇、でも、世界一番好きな花は桜なんだ
・「愛」
君が居たいのは誰かの隣であって、俺の隣ではない
金で買えないものの価値は、金で変える大抵のものを手にして初めて分かる
・「仕事」
自信を持てないとは言わない。自信のあるフリをしてみな!
夢を魅せるのが本当のプロフェッショナル
一番のプライオリティーは、利益よりもヤリ甲斐
ユーモアと笑いがあれば大抵のことはうまくいく
病みはしないね。悩みはするけど
・「人生」
頑張っていたら、みんなにありがとうと思える日が来る
全力で向き合ったからこそ、全力で諦められた
歴史なんて勉強するものじゃない。作るものだから
前だけ見るのは人生だけ
・「Q&A]
頭を空っぽにするのは深夜のドライブ、で「名言」が浮かぶ
カッコいい男とはいつでもエレガントで洗練されていること
幸せを感じるのは美しいものでの出会い
失敗は惰性で決めた大学進学
嬉しいことは「応援」してくれる人がいること
大事なものは鏡、タキシード、サッカーボール
「生まれ変わっても俺がいい」