@『万博、数十億円の費用負担か タイプXへの移行進まず「予備費」から』朝日デジタル記事。予算、日程、誘致管理が全く見えていない今回の万博。そもそも「予備費」なるものの存在が曖昧で復興事業ではないので存在する事自体が「予算見積もり」がいい加減、なあなあ予算で、結局増税分は国民の負担にする「無責任」誘致だったことが明らかだ。でアンケートみると「万博に行きたくない」人が70%以上に、目玉が「空飛ぶへり」(どこでも既にある)ないなど興味を全く誘わない異常なイベントだ。
6月20日最新記事:「空飛ぶクルマ」万博での商用運航に黄色信号 吉村知事は「まだ残り2事業者がチャレンジ。『できない』と言うべきはない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/65e17a719528c54a5f2e5d1d832d1ce3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/aff962b31823204e6de985f282082222.png)