MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

青春H2 花つみ

2019-06-14 23:18:55 | 邦画
一日一本エロチック作品を見ていく企画
本日の一本はそうですね昨日見た「ハーフ・ゾンビ」でも書いてますが
キャリアはピンク映画やエロチックOV作品ではその存在感を主役喰わない程度に発揮されて
とうとう「岬の兄妹」で脚光を浴び始めた実力派女優さん
そうなんです彼女は女優さんに"AV"とか"ピンク"の冠詞のつかない方でもあるのに
脱ぐのに抵抗のない女優さんの和田光沙さん初主演の映画です

そう2010年から始まったポレポレ東中野で小屋確保されて企画された「青春H」シリーズ
その第二弾シリーズと言うことで「青春H2」の5作目
ピンク映画の巨匠サトウトシキ監督作品です

そんな面白い作品ではないのですが
和田光沙さんのヘアヌードの映画ですし
濡れ場にしても吉岡睦雄も和田光沙さんも多分に前貼りなしでの熱演映画ですし
ただ脚本の竹浪春花さんの本が実にいい

21歳で処女のあさこ
オープニングではJK制服のあさこが朝顔を見てると
ほたるさん演じる母に父親の仇と言うように首を絞められ
花が美しく咲くにはその花以外を間引いて摘むと言われて
そして4年後母が自殺して、あさこはおしぼり工場で働いている

職場にはあさこには同僚の健太が妻を殺してしまい、それによって
彼は一日の記憶しかないと言う障害を持ってる
そうあさこは健太に処女のまま殺してもらいたいと
健太のアパートに押しかけて、強引に泊まってしまう
あさこには美しい処女のまま摘まれて欲しいという願望があっての健太のアパートへの転がり込みだったのだが

そこには職場の4人の男女が紆余曲折で絡み合うものの
根本に流れている一本のプロットは
あさこに言わせる妊娠した同僚に対して、”かわいそう、めぐみはもう枯れちゃったんだね もうsexしちゃったから”と・・・
自分が処女であるのは”花のまま摘まれた方がきれい”と、sexを拒むのですが
健太に突然処女を奪われてしまうのです

そして健太に布団に簀巻きにされて野原に捨てられるものの
なんとあさこは健太を好きになっていて、過去を思い出したのか過去から逃れたかったのか
ビルの屋上で健太に告白すると健太はあさこの首を絞めてしまうンですね

「花つみ」っていうのはきれいに咲くために他の花を犠牲にする花ではなくて
自ら他を生かすために間引かれる花の方だったんですねぇ

2011年製作、日本映画、アートポート作品
サトウトシキ監督作品
出演:和田みさ、吉岡睦雄、小島彩乃、ほたる、大城義弘、伊藤猛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルジ・ソルジャーズ

2019-06-14 20:50:58 | 洋画未公開
彩プロから6月5日にDVDリリースされた作品なので
って円盤をプレイヤーにかけるまでわかりませんでしたが
途端に気分が滅入ったし、なんだかSCHUETZLE PRODUCTIONってロゴにはおやまぁ
アメリカ映画じゃなくてと・・・でもオープニングの状況説明は英字だったし
配役のクレジットにトム・べレンジャーの名前があったのでアメリカ映画だと・・・

ってことで邦題にあるようにドイツが起死回生をかけて仕掛けてきたバルジ大作戦のお話と言っても
そこは弱小プロダクション製作の映画ですからロバート・ショウが出ていた超大作「バルジ大作戦」の何百分の一と言う製作費の映画ですから
バルジ大作戦の戦闘をアメリカ軍、それもバルジ大作戦の全体像ではなくて
局地戦のこれまた極地を守備づする米軍の一小隊の隊長さんの中尉さんの目を通して描かれてる本当の極地の極致を描いた作品ですから

ドイツのタイガー戦車でも全部で4台しかでてこないような作品
一応これって見終わってallcinemaさんで調べたら
WOWOWのジャパンプレミアム枠でOAされているんですねぇ
そしてDVDスルーされたようです、レンタルの戦争映画は好きですけど
たまにアサイラム作品とかあったりするんだけども
これは先に書いたようにSCHUETZLE PRODUCTIONってとこが作った作品

という事で実は最前線の小隊の指揮をとってる中尉さんを演じてるスティーヴン・ルークと言う人が製作・脚本・出演・監督のワンマン作品で
脚本と監督での名義がルーク・シューツルってことで
製作プロダクションがSCHUETZLE PRODUCTIONってことだったんですね

と言うことっ小粒感は否めないのですが一応戦闘場面と言っても
ある意味小競り合いなんですがちゃんと見られる程度に真面目に撮ってるのですが
なんだか戦闘場面と言うよりも中尉さんと歴戦軍曹との会話のシーンが大半で
盛り上がりと言うかクライマックスが全く欠如している作品だったし

ラストに救いがないのはいいんですが
やっぱあそこはせめてシュマイザーの発射音くらいは欲しかった

2018年製作、アメリカ映画
スティーヴン・ルーク(ルーク・シューツル名義)製作、脚本・監督・出演作品
出演:トム・ベレンジャー、ミカエル・バーギン、アーロン・コートー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする