昨日は、Y先生のレッスン、
今日は、K先生のレッスンがあった上の娘。
実技試験まで、1週間余りとなりました。
今週月曜日に、初めて伴奏者さんとの合わせをしました。
伴奏者さんは、高2の時からずっとお世話になっているKさんです。
今日のレッスンは、なんと午前8時から。
朝の8時ですよ!
K先生のバイタリティにはいつも驚かされますが、
演奏活動でお忙しい中、学生の指導にも精力的な姿勢には本当に頭が下がります。
演奏者は夜型とはよく聞くことですが、K先生は朝にもお強いようです。
「朝8時からレッスンって言うと、みんなびっくりするよ。
こんな朝早くからレッスンするの、K先生だけだよ。」
と、早朝レッスンの時は毎度文句を言うので、
「そこまでしてレッスンの時間を捻出してくださるK先生に、感謝こそすれ、
文句を言うとは何事!? ものすごーくありがたいことだよ!」
と、私も毎度たしなめます。
この会話、何回したことか。
まあ、娘もわかってはいるのでしょうが、なにせ朝は指が動きませんからね。
指慣らしのために、30分前には大学に到着するように出かけました。
今日は、伴奏者のKさんにもお願いしていたので、Kさんも同じ条件。
彼女も、K先生のことはよくご存知なのですが、
「こんなに朝早いレッスンは、K先生しかいない。」
とやはり同じことを苦笑交じりに言ってらしたそうです。
相変わらず、Kさんの伴奏は完璧で、
娘の方はテンポ感が悪いなど、改善点が満載。
あと1週間余り、全力で頑張ってほしいものです。
ロイズのマカダミアチョコ。頂き物。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!