『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

アップアップ

2011-09-03 17:49:19 | 思考
こんにちは!柴田圭です。
最近色々な人に練習相手してもらっていて思う事が。
やたらとはやい!
100%で打ち始めるまでが。

僕は15分ぐらいはかかるけど
もちろん人によってある程度差はあると思うけど
でも5分アップして打ち始めて5分も経たないうちに100%。

ジョギングにしてもはじめからフルスピードで走れば
心臓バックバクで体はビックリマンチョコ!
無理なく走っていれば自然にスピードは上がっていくんだけど。
…僕が特殊な訳ではないハズ…

それはテニスでも同じだと思う。
練習でも試合でも何事でもそうだけど自分の100%以上を出すと
それだけで余裕がなくなって打つ事でいっぱいいっぱい。

ましてや練習開始直後は50%ぐらいの能力しか出せないだろう。
(練習前のアップが5分では尚更)
その中で100%で打てば50%のオーバーペースだ。
なので制球力も落ちるし、やたらとハァハァ息を切らしてる。
テニスのアップの段階でアップアップだ…。

僕の中ではそのタイプの人はあまり試合で勝てていない。
なぜなら1番大切な準備より良い球を打つことを考えるから。
だから勝つ為の練習じゃなくて良い球を打つ為の練習になる。
良い球は勝つ為の1つの道具であって目的ではないですからね。

僕は体がだんだん動くようになって
自然に球威が上がってくるまで知らんプリプリです。
何より自分が自分のコントロール下にいないと心地悪い。

全て僕の考えなのでもちろん人それぞれ違うと思うし
人によって色々な意見や方法のある事だと思いますが
フッと思ったので僕の意見をブログにしちゃいました~っ。
早く台風いなくなぁ~れ~っ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする