『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

忍頂寺アーリーサマー 3日目

2013-05-30 17:11:53 | 試合
こんにちは!またまた大阪の山の中から柴田圭です。
梅雨入りしちゃいましたね~っ!
そして昨日からずごい湿気ですね。


QF 西脇 選手(明治大)

がっしりしたストローカーでサーブなども穴がなく
ジョコビッチのようなタイプです。


2-61-6…

優勝が目標だったけど、完全にフィジカルで負けた。
僕が展開しても大学生特有の運動能力と足腰で切り返され
逆に僕はバランスを崩したり甘い返球になったりで
こういう性能の差による負けはもう仕方がないです。

ただ2ndセットの前半から右股関節おかしくなって来て
そこからのミスや違和感が気になって
集中力が乱れたのを修正し切れなかったのがイカン!


大きなフィジカルの差は感じたけど
相手はとても良い精神状態でプレーしていたと思うので
良くない状態へ持っていける可能性を
いい集中状態を作れなくて高める事が出来なかったのが残念。

股関節がどうだろうとフォームがぐちゃぐちゃだろうと
集中力と気持ちだけでコートに運べる球が何度もあった。
こういう後からもっと出来たと思う負け方は嫌いですっ。
゛じゃあコートでやって来いよ!゛って話しです。
(出来る事を全て出すから出来ない事が見えて来ると思うから)



ただTEAM STUFFからオーバーワークがあやしくて
動きのない1時間未満の軽い練習に抑えて来て
大阪毎日で右股関節を痛めてからの打球量を考えると
走らされても良いテニスが出来ていると思います。

やっぱり試合でのテニスの伸びは偉大です(笑)
(僕はブランクが長いから特にかな?)


今回はバタバタシバタでしたが
試合で思い出した考え方がgoodだという確認をできたし
3大会も連続で出場してダメだった部分も含めて楽しかったです!

応援ありがとうございましたっ!

次からコートがオムニ(砂入り人工芝)に変わるので
股関節の回復とオムニでの練習を少しずつして行きますっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする