こんにちは!柴田圭です。
最近、朝にさんぽしたり、
お菓子も減って健康的になって来ました!
以前お話しした、
現代人には圧倒的に不足していて
血中脂質濃度を抑える働きがあるとされる
オメガ3系脂肪酸と呼ばれるαリノレン酸、
主に青魚やくるみなどに多く含まれますが
しそ油、亜麻仁油、えごま油などは
とても含有量の比率が多く、
佃煮と合わせて食べると円やかさと言うか
コクと言うかがすごく美味しいんですっ!
でも最近、パンに塗ってみたらビックリ!!
バターやマーガリンなんか要らないっ!
(元々体に良くないから
特にマーガリンは付けないけど(笑))
すっごく美味しいっ!!!
油も摂取する脂肪酸のバランスが大切で
不足しがちな油だけど、
逆に佃煮やパンで食べ過ぎてるかもっ(笑)
ってぐらい摂取してます~。
でもコレステロールや中性脂肪を下げたり
動脈硬化や心筋梗塞などの予報だけじゃなく
良質な脂肪は代謝が上がるので
体脂肪が落ちやすくなったり
これからの時期に辛くなる人の多い
アレルギー症状を緩和したりと
血液がキレイになる事で
健康面でもダイエット面でもスッキリする
効果を持つ脂肪酸らしいですよーっ!
人は健康であればキレイで元気!
これが僕の自論ですっ(笑)
(でもアオノの時に対戦相手のお母さんから
スタイルが本当にキレイですねっ!
って言われたんですよっ(笑))
興味のある方は
加熱にはとても弱い油なので、
加熱しない形で佃煮やパンに付けて
食べてみて下さいっ(笑)
(特に佃煮はオススメですっ!)
最近、朝にさんぽしたり、
お菓子も減って健康的になって来ました!
以前お話しした、
現代人には圧倒的に不足していて
血中脂質濃度を抑える働きがあるとされる
オメガ3系脂肪酸と呼ばれるαリノレン酸、
主に青魚やくるみなどに多く含まれますが
しそ油、亜麻仁油、えごま油などは
とても含有量の比率が多く、
佃煮と合わせて食べると円やかさと言うか
コクと言うかがすごく美味しいんですっ!
でも最近、パンに塗ってみたらビックリ!!
バターやマーガリンなんか要らないっ!
(元々体に良くないから
特にマーガリンは付けないけど(笑))
すっごく美味しいっ!!!
油も摂取する脂肪酸のバランスが大切で
不足しがちな油だけど、
逆に佃煮やパンで食べ過ぎてるかもっ(笑)
ってぐらい摂取してます~。
でもコレステロールや中性脂肪を下げたり
動脈硬化や心筋梗塞などの予報だけじゃなく
良質な脂肪は代謝が上がるので
体脂肪が落ちやすくなったり
これからの時期に辛くなる人の多い
アレルギー症状を緩和したりと
血液がキレイになる事で
健康面でもダイエット面でもスッキリする
効果を持つ脂肪酸らしいですよーっ!
人は健康であればキレイで元気!
これが僕の自論ですっ(笑)
(でもアオノの時に対戦相手のお母さんから
スタイルが本当にキレイですねっ!
って言われたんですよっ(笑))
興味のある方は
加熱にはとても弱い油なので、
加熱しない形で佃煮やパンに付けて
食べてみて下さいっ(笑)
(特に佃煮はオススメですっ!)