こんばんは!柴田圭です。
今日は37°Cだったみたいで暑かったですねっ。
でも僕は今日ぐらいならぜんぜん暑さは感じないからオッケー!笑
暑さにはめっぽう強いんですっ!笑
最近練習を見ていて、
ミスをすると”今日は球が入らんっ”とあたかも自然現象のように言ってイライラしている子(そういう時)が目に付きます。
今日は暑いっ、今日は風があるっ、みたいなニュアンスで言うんですっ 笑
でもミスは自然現象じゃない。
全部自分で作り出してるモノですっ。
ミスをしたくないなら何が何でも入れようという気持ちでもっともっと1球1球集中して打とうっ。
ミスをしたくないならミスした原因を探したり反省したりその判断を修正したりしようっ。
他にもよく練習中に相手にイラ立ってることも多いですが、
外に原因や理由を求めていてもいつまで経ってもミスは減らないし、試合でそれが出てしまったら勝てる試合も勝てなくなる。
”自分との戦い”なんて言葉は簡単に言えますが、
何かの原因を自分以外に求めはじめたらもうそれは”自分以外との戦い”です。
悪いのは自分以外の何か、であって自分は悪くない。
そういう意識(無意識的な発想ですが)からは向上は生まれませんよねっ。
常に自分自身が、今より良く、今より良く、を繰り返している選手はどんなゆっくりであろうと必ず向上し続けると思いますっ。
そんな選手達になって欲しいな!と相手を責めたり相手のせいにした時だけは少し厳しく接しながらやっています。
相手に優しく、自分に厳しく!
これからもみんなで楽しくガンバって行こうっ!
今日は37°Cだったみたいで暑かったですねっ。
でも僕は今日ぐらいならぜんぜん暑さは感じないからオッケー!笑
暑さにはめっぽう強いんですっ!笑
最近練習を見ていて、
ミスをすると”今日は球が入らんっ”とあたかも自然現象のように言ってイライラしている子(そういう時)が目に付きます。
今日は暑いっ、今日は風があるっ、みたいなニュアンスで言うんですっ 笑
でもミスは自然現象じゃない。
全部自分で作り出してるモノですっ。
ミスをしたくないなら何が何でも入れようという気持ちでもっともっと1球1球集中して打とうっ。
ミスをしたくないならミスした原因を探したり反省したりその判断を修正したりしようっ。
他にもよく練習中に相手にイラ立ってることも多いですが、
外に原因や理由を求めていてもいつまで経ってもミスは減らないし、試合でそれが出てしまったら勝てる試合も勝てなくなる。
”自分との戦い”なんて言葉は簡単に言えますが、
何かの原因を自分以外に求めはじめたらもうそれは”自分以外との戦い”です。
悪いのは自分以外の何か、であって自分は悪くない。
そういう意識(無意識的な発想ですが)からは向上は生まれませんよねっ。
常に自分自身が、今より良く、今より良く、を繰り返している選手はどんなゆっくりであろうと必ず向上し続けると思いますっ。
そんな選手達になって欲しいな!と相手を責めたり相手のせいにした時だけは少し厳しく接しながらやっています。
相手に優しく、自分に厳しく!
これからもみんなで楽しくガンバって行こうっ!