『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

やっとの中学新人。笑

2017-11-03 21:56:32 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は心菜が聖霊中で午前から、咲那が午後から椙山中で、雨で2週伸びた中学新人でした。


そして春日丘高校を入学候補に入れてくれている受験生3人とそのご父兄がみえるという事で、

試合進行の遅い心菜の試合を2回戦から見に行く事にして、春日丘のコーチへ行き、練習意識や新しいメニューを伝えると共に中学生たちともラリーをして、

心菜から1回戦が終わったとの連絡をもらった11:00の時点で精霊中へ向かい心菜の試合を見て、心菜のロングマッチを見た後にダッシュで椙山中へ向かいギリギリ咲那の試合に間に合い咲那の試合を見て、

夕方から夏からコーチをさせてもらっている高校生のプライベートレッスンをしてラッシュな1日が終わりました。笑



中学新人だった心菜と咲那はテーマの"練習して来たプレーをする"という事が出来ていて、2人とも3回戦?4回戦かな?負けでしたが、とても良い試合をしていましたっ。


特に咲那はフットワークが良くミスが怖くてムーンボールで繋ぐしか出来なかったのですが、体の成長に筋力がついて来なくてフットワークがガクッと落ちた為、春から攻撃的な練習に取り組みはじめましたが、最初は練習でも"ミスが嫌だから打ちたくない"から始まり、試合でもなかなか怖くて打てず、夏の大会でやっと少し打てるようになりましたが、

今日は"絶対に勝ちたい"という対戦相手に対して、練習と変わらないハードヒットで打ち合い、負けてしまったもののストローク戦ではハードヒッターに打ち勝つ良い内容の試合でしたっ。

(サーブリターンのミスが特に前半多くてストローク戦に繋げれないポイントが多かったのが少し残念でした。)


本人としても自信の持てる試合だったみたいで、試合直後も泣かずに"たのしかった!"と言って戻って来て、色々と感じた試合になったようですっ。

コーチとしてうれしいですっ☆

心菜も粘り強くて良い試合をしていたし、これからの練習が楽しみですっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする