『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

東海中日Jr. 愛知予選②

2019-06-09 23:57:16 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は雨でダブルスのあった燦萄の会場は順延になりましたが、咲那のシングルスの会場は小雨の中試合を行いました。


咲那は今年から受験生になりテストがあった先月は数回しか練習に来れませんでしたが、何かそれなり要点を押さえて上手く練習していて、

今日も2回戦で上シードの選手にロースコアで敗れましたがラリーも長く繋がっていて良い感じでしたっ。笑

受験中はなかなか自分を伸ばして行く程の練習量は取れないかもしれませんが、姿勢や技術など丁寧に練習をして良いテニスをキープしていけると、また練習量が上がった時に伸びて来ると思います(^-^)


そして今日は春日丘の女子のウタと昨日ダブルスで東海大会に上がったアヤがいたので、最後まで2人のプレーを見て来ました!

フラットのヒットセンスが高いウタは、やはりフラットだけでは厳しいのでスピン系のショットもあったらな、と思っていましたが、久々にプレーを見たら少しスピンも打てるようになっていましたっ☆

ウタはこれからプレーを大きく変えて行く必要性を僕は感じたので、ウタが望むようならそのサポートもして行きたいですっ。


そしてアヤはスゴく驚かされましたっ。

アヤは女の子女の子した動きでショットも弱々しくミスも多かったですが、GW振りに見たらかなり力強くなっていてミスも少なく動きも少しアスリートの動きになって来ていました。

なぜダブルスで東海大会へ上がれたか分かりませんでしたが、今日見て頷けました!笑

ジュニアは1ヶ月で別人になるんだな!と改めて思いましたが、アヤはこれまで見た誰よりもスゴイ変化をしていてビックリさせられました、ホント( ̄▽ ̄)笑笑

アヤに関しても次に必要な事を3点伝えたので、それをしっかり練習すれば東海大会までの1ヶ月で更に伸びると思います☆


春日丘もこれからが楽しみで、2人の試合を見てその可能性にコーチ目線からワクワクして来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする