『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

技術と入れる力。

2022-01-26 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今週から、コアな細かい技術の練習を入れ始めました。


1つの技術を毎日やって行くのも良いのですが、そうすると技術を触る量が減るので

広く浅く毎日違う技術をローテーションで触って体に色々な技術を少しずつ入れて行く方向で毎日違う技術をやろうと思っています。

だいたい1つの技術を週1〜2回でやるぐらいのイメージで考えています。

その一度教わった技術の素振りなどを普段のアップの導入に素振りとして入れて行ければとても効果的だと思うので、あとは自分達の努力で伸びは大きく変わると思います。

技術は素振りで体にその動きを入れていく事で大きく習得スピードが変わりますからねっ。

みんな、自分の求める分だけ日々のちょっとした部分をガンバって行こう!


そして技術と並行してコートに入れる力を伸ばそう!と練習もしていますが、

全体的にここはまだまだですね。

ショットを入れるの技術云々ではなく、打つ時にどれだけ狙ってそこへ入れる事に強い意識を持って打てるか、だと思います。

これは僕がドイツへ行った時にもコーチから言われた事でもあります。

触ったショットを枠の中に入れる能力、それはテニスというスポーツでは必須になります。


技術と入れる力、この2つが合わさってテニスは良い形になります。

そこに試合では作戦や組み立て、駆け引きが加わって、勝ち負けを競う形になります。

春までに、良い形、良い使い方が出来る様に意識を持って練習ができると良いですねー☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする