こんにちは!柴田圭ですっ。



今日は春日丘の春キャンプ最終日でした。
今日もこのキャンプのテーマである、コントロール練習と試合の配球の練習をやりました。
午後からはみんな体力と地味なコントロールと判断練習に心身共に限界な感じだったので、ケガで試合は出来ない選手を抜いた28人で7人4チームを作ってチームで1時間練習した後に団体戦をしました。
2年生の女の子にジャンケンで順番を決めて1人ずつ選手を選んでもらって、当然強い選手から選ぶので選ばれた順でタイブレーク3セットマッチで対戦する形で行いました。

初戦は4-3の接戦で、勝ちチーム同士、負けチーム同士で1位2位決定戦と3位4位決定戦まで行い、4位は大声パフォーマンスの罰ゲームでした。笑
試合はチームで応援し合って一体感もありましたし、ベンチコーチに入ったりして、チームで動くことや勝ちへの意識など団体戦にする事でより高まくたのしく出来ていたと思うので、とても良い企画になったと思います。
試合を見ていると今回のキャンプのテーマをすごく意識している選手もいましたし、全員が受け取ってくれるわけではありませんが、少しでも多くの選手が僕の伝えたかった事を今は出来なくても受け取ってくれているとうれしいです。
最後に監督・コーチ陣が1人1人話している時に、太一が話している人が変わる毎にその人の方に立つ向きを変えて聞いていたので、こっそり感心させられてました。
やっぱり聞く姿勢が良いのは素敵だと思いますし、そういう選手は伸びると思います。
慶も殻を破ってガンバっていましたし、ツクルの子たちにとっても良いタイミングで良いキャンプになったと思います!
最後に毎年ですが桜の時期にキャンプをしているので、キレイな景観の中でキャンプが出来て良い心地でした☆


みんなキャンプお疲れ様!
サポートいただいた皆様、名古屋グリーンテニスクラブさん、ありがとうございました!