『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

人それぞれ。

2022-11-15 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は燦萄の最近少しずつ良くなって来たフォアをもう少し改善する為にショートラリーを長くやりましたが、

燦萄はアドバイスをして意識している事が出来ているか、出来ていないか、を全くチェックしていはい。笑

意識して終わってるんです。

まあその意識もズレている事が多いのですが、それはさて置き課題として意識したこと、やろうとしたこと、がちゃんと出来ているか確認しない、というのはあるあるかも?ですが、

燦萄は、意識する=出来ている、という感覚でこれまでやって来ていたので、まずは意識したことがちゃんと意識した通りに出来ているか?をチェックすること、

そこを意識に入れるようにアドバイスをしています。

何とも初歩的で普通の事だと思いますがそれも人それぞれですね〜

燦萄なんかは僕が簡単に出来ないようなことを簡単にやってしまったりもしますし、テニスの道のりを障害物走に例えるならば障害物の位置や物はホント人それぞれ違うのを感じます。

その選手がどこで足を取られて止まっているか、そこを良く良く見極めながら乗り越えて行けるようにサポートして行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする