こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は春日丘から江口と酒井がツクルの練習に来ました。
今日は技術的な事をやろうと思いましたが、技術面の球出し練習をいくつか考えていたのですが、ラリーで色々と課題になる部分があったのでラリーを中心にアドバイスをしました。
動画を撮って欲しい、と言われたので動画を撮りながらアドバイスの音声も入れておいたので、また見返した時にアドバイスも上手く活用してこれからの練習に繋げて欲しいです。
あとは特に酒井はまだまだ動きに初々しさというか辿々しさというか、テニス選手の動きになっていない部分があるので、動画もたくさん見て様々な動きのイメージを作って行くことも酒井に限らずですが伝えています。
酒井にはルブレフが良いかな、と思ってルブレフを見るのをススメました。
あの構えから一瞬でスイングする感じが良いイメージトレーニングになる選手が多いんですよね。
あとはバックの違い打点をそのまま違いまま打ってしまうので、引き足で距離を作りながら打つ技術を教えました。
テニスは臨機応変に色々なショットや打点に対応しなくてはいけないので、こういった技術も体に入れておくと対応力があがります。
江口は団体戦を経て大きくプレーとメンタルの成長を見せましたが、ここ最近、酒井が伸びて来ています!