こんにちは!柴田圭ですっ。
春日丘高校のスタッフメンバーのLINEグループがあるのですが、
以前はスケジュールや必要事項の共有をする形で月に数回の投稿ぐらいでしたが、最近は一平先生からの共有や相談が増え交流が多くなっています。
入替戦の結果なども随時共有があるのですが、これまで分からなかった選手たちの実際の力関係なども分かって興味深いですし、
やはり練習後に残って練習する選手が増えているようで完全実力制にした効果は出ているようです。
でも実際一番変わろうとして一番変わっているのは一平先生だと思います。
ずっとゴリゴリやって来て反感を生むこともあったと思いますし、これまでもなかなか上手く手を離す事が出来ずに来ましたが、
これだけスタッフがいるのでスタッフに任せる部分は任せて自分は余分に口を出さないように心がけて、顧問にしか出来ない対外へアプローチをして上へ行きたい選手の世界を広げ刺激を促す環境作りに尽力してくれています。
見ている世界の広さや視点で大きく選手の成長は変わると思いますので、そこを広げる事は情熱溢れる一平先生じゃないと出来ない事ですからね。
それもあって、スタッフへの共有、スタッフへ相談が増えていて、それに伴ってこれまでより遥かにスタッフも意見を言うようになりましたし、スタッフの自分のパートでの意識レベルや自立性やスタッフ感の連係もより高くなりスタッフ側もより良い状態になって来ていると思います。
いま春日丘テニス部は大きく生まれ変わりはじめているのを感じます。
一平がテニス部顧問になって一緒に二人三脚でスタートして10年、素晴らしいスタッフメンバーが揃い、ヤル気のある選手たちと良い環境が出来て来て、これからがすごく楽しみになって来ました!