こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は燦萄が体調不良で1時間で帰って慶と太一の2人だったので、僕も入って3人で展開練習をしました。
何か最近2人ともモティベーションも高くて、特に昨日から入れるテーマは単純明快でやりやすいのか良い感じで、相手をするのが前よりもしんどくなりました。笑
少し前までは軽ぅく打って簡単に勝てたんですけどね。笑
やっぱり、入れるぞっ!という意志の籠った打球はショットにエネルギーが乗って来ますね。
気持ち、って目に見えないものですが、見えない気持ちのパフォーマンスへの影響ってとても大きいと思います。
入れる!という気持ちや念の籠ったショットにはそういうエネルギーが乗ってそれが相手から強い意志となってこちらへの圧になって来ます。
僕もずっと選手としてプレーして来ましたが、何が何でも取ってやる!入れてやる!という気持ちでプレーして来る選手のショットやプレーからはそういうプレッシャーを感じるんですよね!
今は、負けるのが怖い!ミスが怖い!という怖い気持ちがショットに乗っているので、そこが強いポジティブな気持ちを乗せれるようになったら、結果は全く変わって来ると思います。
グランプリは2人とも微妙な試合内容と結果でしたが、見に行って本当に良かったです!
勇人、太一、慶、はこの入れる意識の練習で大きく試合でのパフォーマンスと結果が変わると思うので、徹底練習して行きたいですねっ!