『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

春日丘もディフェンス強化!

2023-02-19 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は雨で春日丘の練習はなしになりましたが、昨日はAチームの練習がありました。


テーマは完全にツクルと同じ攻めさせないディフェンス。

言い換えれば超強気のディフェンス。

こういうのは試合では咄嗟に反射的に出るものなので、試合で打つべきショットが飛んで来たら自然に反射が作動するように




とにかくその打つ時の判断、感覚、気持ち、技術、を繰り返し繰り返し練習して体に入れて行く事が重要です。


いくつか判断はありますが今はスピードショットの切り返しを中心にやっています。

ここが出来た上でスライスやスピンの高い弾道が幅が広くなりますからね。

まずはみんなスピードショットでやっています。

またその中で余裕が出来た時のショットとコースなども決め事として一番有効で簡単なパターンを体に植え付けるかのように打つようにアドバイスをしています。


今回は江口がとても良い吸収力でテーマを頭でちゃんと理解して体に入れる作業をしていました。




酒井も良かったです。

最近かなり速いショットが打てるようになって来ています。




井出も良い切り返しを打てていたので練習の主旨を理解している感じでした。

春日丘進学を決めた中学生たちも吸収しようと前向きにファイトして練習をしているのでとても楽しみです!


この練習をミスしないで出来るようになれば強い選手たちに一気について行く事が出来るようになります。

1段階、2段階、上のディフェンスをこの冬で体に入れて、春のインターハイ予選で県大会で勝てる下地作りをして行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする