こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は春日丘から江口と酒井が練習に来ました!
今日はフォアハンドの打つ前の入り方、球出しで逆クロスとクロスの駆け引き、サーブ、の3つをやりました。
フォアハンドの入り方はステップから構えに入るリズムとフットワークの使い方、
駆け引きは速いテンポと溜めの使い方、
サーブは酒井があまり良くないのでやりましたが、けっこう打ち方を変えたので、そこは春日丘スタッフにシェアして全体でサポートです。
江口はサーブ良い感じなのでプラスαを作る技術的な練習をしました。
色々とアドバイスをすると、2人であーじゃない?こーじゃない?と色々と話ながら受け身ではなく前のめりにレッスンを受ける姿勢がこの2人は本当に良いです。
これまでコーチをして来て強くなる選手はレッスンの受け方や話の聞き方で何となく分かりますが、この2人は良い受け方をしてくれていますっ。
あとは取り組みですね!
理解ができたらあとは量です!
そこをどうやって上げて行くか、タイムマネジメント?と言えば良いのかな?時間のマネジメントも強くなるためには必要なので、次はそこを上手く取り組んで大きく飛躍して行って欲しいです!