こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は選抜チームの東海南高校さんとの練習試合でした。
選抜チーム以外は学校で練習だったので、僕は春日丘高校へコーチへ行き、今春から先生としてテニス部顧問になってもらう女性の先生に色々とシェアしながら、今日は合宿で行う予定のメニューを行いました。
合宿っていつも初日はメニュー説明でめちゃくちゃ回りが悪いんです。
ですので、今日は選手たちへの合宿でのメニューと技術のシェアと、先生に部活を見てもらって、これからの回し方やどうして行こうかというビジョンのシェア、技術のシェアなどをしました。
その後、東海南高校の練習試合へと移動して2会場に別れてやっていましたが、試合の方は練習でやった事も出来ていましたし良い内容だったと思います。
そして今日は岡棟トレーナーに練習試合に参加していた選抜チームのメンバーは筋力や可動域の測定をしてもらいました。
その測定結果を元に体の強い部分と弱い部分を数値を出し可視化し、その選手の弱い部分を強化するメニューを作ってもらってパフォーマンスに繋げる体作りをこれからして行きます。
現在はスタッフ一丸となって、選抜チームにはより上を目指せる環境とモティベーション作り、そして選抜チーム以外のA〜Cチームの選手の能力も上げながら選抜チームや今より上のチームに上がりたい選手には上へ引き上げれるようなサポートが出来るようなチーム作りをしていて
チーム全体の満足度をより高めていけるように本当にスタッフで多くの議論や情報共有をしています。
3年生にとっては最後のインターハイ予選ですし、これから良い春休みにして行きたいです!