志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

いわゆる汚染米について

2008-09-12 14:10:26 | 酒造米
株式会社 志太泉酒造は
明治15年の創業以来、使用している原料米はすべて国内産米です。
農産物検査法が施行されて以来、使用している原料米は同法に基づいた米穀です。
また以下の会社と過去において取引関係は一切ございません。
▽三笠フーズ
▽双日
▽住友商事
▽ライスボーイ(青森市)
▽ライフクリエート・ケイ(岩手県胆沢郡金ケ崎町)
▽横手運送(秋田県横手市)
▽コーユ(山形県酒田市)
▽宝澱粉化学(東京都港区)
▽島田化学工業(新潟県長岡市)
▽アグリフューチャー・じょうえつ(新潟県上越市)
▽沼田製粉(富山県小矢部市)
▽浅井(名古屋市瑞穂区)
▽太田産業(愛知県宝飯郡小坂井町)
▽東伸製糊(奈良県御所市)
▽三喜精麦(奈良県大和高田市)
▽高畑精麦(香川県善通寺市)
▽南海物産(松山市)
▽石垣農産(福岡県筑後市)
▽勝尾商店(鹿児島市)

株式会社 志太泉酒造
代表取締役 望月雄二郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする