志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

名古屋局鑑評会 一般公開

2007-04-10 15:50:49 | 鑑評会 コンテスト
こんにちは、今日はこんな昼間から名古屋のまんが喫茶にいます。
たまにはいいか。

午前中は、ウェスティンホテルで名古屋局の鑑評会の純米部門と吟醸酒の表彰を受け、
お昼は開運の土井社長、波瀬杜氏、臥龍梅の鈴木社長、富士錦の清専務
と天丼を食べました。

午後から、利き酒ですが、昨年までは、吟醸、純米の2部門がありましたが
、今年は各蔵元ともどちらか一方だけになりましたので、
酒の数も少なくなった分ゆっくりと利き酒ができました。

全体を通して今年はやや甘めの重厚なお酒が多かったように感じます。
志太泉の酒は、ボディがしっかりとしてよかったと思います。
富士錦さんの酒の出品酒として非常にレベルが高く感じました。

夜は一宮に移動です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 必勝 勝ちだるま | トップ | 尾張一宮で英君を飲む »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お酒メモ (shidaizumi)
2007-04-12 23:58:03
お酒メモは企業秘密です。なんてね。
一宮でずっと飲んでたのはうらやましいです。
返信する
Unknown (あんず)
2007-04-11 21:37:15
昨日はお疲れさまでした。笑
専務のお酒メモを今度ぜひ見せてください!
昨日はいつもに増して、専務のお顔が
神々しく神様に見えました。笑
本当にありがとうございました^^
返信する

コメントを投稿

鑑評会 コンテスト」カテゴリの最新記事