志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

水切り

2008-03-02 20:05:21 | 酒造り
志太泉での吟醸の米洗いは手洗いです。
手洗いは秒単位で吸水率を整えますが、
水から引き上げたらすぐステンレスの籠を振ることで水を切ります。

洗いよりこの振る作業の方が疲れます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊 YOU 東海道 | トップ | ひなまつり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飲みました (tamamix)
2008-03-03 14:05:54
先日、東京新橋で、志太泉の純吟限定斗瓶囲い生を飲みました。
私は静岡県出身なので、静岡のお酒があることが嬉しかったです^^
これからも美味しい日本酒つくって下さい!
返信する
ありがとうございます (shidaizumi)
2008-03-03 15:32:53
なによりも美味しく飲んでいただく事が蔵元の存在理由でございます。これほど単純な理由はないです。

返信する

コメントを投稿

酒造り」カテゴリの最新記事