仲の悪い親子のマッピーです。
ガーデンのそれぞれの植物が大分成長しました。

先ずは、イチゴです。
毎日、1~3個、収穫しています。
ランナーが伸びっぱなしですので、カットして実を大きく育てます。

こちらは、イチゴの東隣りに植えた、キャベツとレタスです。
苗の頃、葉の殆どを鳥に食べられてしまったので、鳥よけネットを被せました。

こちらは、ブロッコリーとカリフラワーです。
ずいぶん成長したため、鳥よけネットが小さく感じます。
来週作り直し、もう少し大きく囲む予定です。

こちらは、こごみです。
1株から、1~4の葉が出て、とても大きくなりました。
日陰で湿気を好みますので、山では、沢沿いに群生しています。

こちらは、わらびです。
こごみの東隣りに、5cm位の根茎を横向きに植えました。
根茎1本に対し、1本の茎が出て来ました。

こちらは、タラの木と長ナスです。
タラの木は茎が大分太くなって来ました。
長ナスは、アブラムシがついたので、牛乳を葉と茎に噴霧し、駆除しました。

手前は、とげなしのタラの木です。
葉っぱの形状が、他の品種と少し異なっています。

こちらは、コシアブラと長ナスです。
茎が太くなり、葉も立派になりました。
長ナスの間隔が狭いため、キャベツやレタスを収穫したら、移植します。

こちらは、エンドウです。
150cm位に成長しましたので、毎日、少しずつ収穫しています。

こちらは、そら豆とサニーレタスです。
実の数は、エンドウに比べると極端に少ないですが、1個当りはとても大きいです。
サニーレタスは、外側の葉を食べる分だけ切り取っています。

こちらは、白菜です。
段々中心部分が大きくなって来ました。

こちらは、白菜、キャベツ、赤キャベツです。
間隔が狭く、窮屈そうで、かわいそうです。
白菜とキャベツが片付いたら、スイカを植えようかと思っています!
ガーデンのそれぞれの植物が大分成長しました。

先ずは、イチゴです。
毎日、1~3個、収穫しています。
ランナーが伸びっぱなしですので、カットして実を大きく育てます。

こちらは、イチゴの東隣りに植えた、キャベツとレタスです。
苗の頃、葉の殆どを鳥に食べられてしまったので、鳥よけネットを被せました。

こちらは、ブロッコリーとカリフラワーです。
ずいぶん成長したため、鳥よけネットが小さく感じます。
来週作り直し、もう少し大きく囲む予定です。

こちらは、こごみです。
1株から、1~4の葉が出て、とても大きくなりました。
日陰で湿気を好みますので、山では、沢沿いに群生しています。

こちらは、わらびです。
こごみの東隣りに、5cm位の根茎を横向きに植えました。
根茎1本に対し、1本の茎が出て来ました。

こちらは、タラの木と長ナスです。
タラの木は茎が大分太くなって来ました。
長ナスは、アブラムシがついたので、牛乳を葉と茎に噴霧し、駆除しました。

手前は、とげなしのタラの木です。
葉っぱの形状が、他の品種と少し異なっています。

こちらは、コシアブラと長ナスです。
茎が太くなり、葉も立派になりました。
長ナスの間隔が狭いため、キャベツやレタスを収穫したら、移植します。

こちらは、エンドウです。
150cm位に成長しましたので、毎日、少しずつ収穫しています。

こちらは、そら豆とサニーレタスです。
実の数は、エンドウに比べると極端に少ないですが、1個当りはとても大きいです。
サニーレタスは、外側の葉を食べる分だけ切り取っています。

こちらは、白菜です。
段々中心部分が大きくなって来ました。

こちらは、白菜、キャベツ、赤キャベツです。
間隔が狭く、窮屈そうで、かわいそうです。
白菜とキャベツが片付いたら、スイカを植えようかと思っています!