さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

アトレーな日 vol.61

2018年03月21日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は、フロントブレーキパッドを交換しました。



オドメーターは、91,001kmでした。

ちなみに前回の交換は、2011年1月で38,556kmでした。

7年前、ブレーキパットがリコール対象でしたので、ダイハツさんに持込み、無償で交換して頂きました。



左側が新品、右側は使用済み品です。

セルフ交換ですので、ギリギリまで使えます。

で、“ウェアインジケーター”は内側に装着されていますが、なぜか助手・運転席側共々、外側のパッドが内側の1/2程の厚みでした。

要するに内側に装着されたウェアインジケーターは何の意味も無いと言うことです。

外側の摩耗量が大きいのなら、外側にウェアインジケーターを装着しなければなりません。

内外のパッド形状が違っていたため、入替えはしませんでしたが、このままではセンサーが鳴る前に外側のバックプレートがロータを削ることは間違いありませんし、バックプレートを留めているピンもロータで削られる可能性があります。

S330Gのオーナーの皆さま方、ご注意を!



本日は雪が降っていましたが、新居はガレージがあるため、悪天候でも“くるまいじり”ができます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.60

2017年07月23日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は、外ベルト3本とギヤオイル3個所を交換しました。

何れも前回交換から5年、46000kmを走行しました。



座席を上げ、撮影しました。

パワーステアリング・ポンプのベルトは、既に取外し済みです。



こちらはエンジンカバーを外し、下から上を撮影しました。

パワーステアリング・ポンプのベルトのみVベルト、それ以外はVリブトベルトでした。

感想ですが、亀裂等の傷みはそれ程感じられませんでした。

しかしながら、新品に比べるとかなり硬化し、茶色く変色していました。



こちらはベルトが全て外れた状態です。

手前はエアコン・コンプレッサー、奥はオルタネーターです。

何れもアジャスターがありませんので、“平バール”を上手に使い、テンションをキープしました。



で、自家用ですので、それぞれ若干緩めのセッティングを行いました。

雨の日に鳴いたら、増し締めをしますので…

で・で・で…

ジャッキアップした序にギヤオイルも交換しました。



こちらは、フロント・ディファレンシャルです。

ギヤオイルは、トヨタキャッスルの85W-90(20L缶)です。

交換ツールは1Lのオイルサクションガンで、ノズルはビニール製を使用しました。



結構、汚れていました。

エンジンオイルと違い、カーボン等の不純物は含まれていませんし…



こちらは4WDですので、トランスファーです。

リア・ディファレンシャル並に多量でした。



結構、黒ずんでいました。



こちらは、リア・ディファレンシャルです。



見た目では、思ったよりも汚れていませんでした。



今回使用した脱着工具は、“ロングストレートめがねレンチ22mm/24mm”で全長は435mmです。

ドレンボルトは六角24mmでとても肉薄のため、市販のボックスレンチではネジ頭を舐めてしまう恐れが多々あります。

それから、トルクを誤ると簡単にアルミケースにクラックが入りますので、ご注意を。

ケースにクラックが入ってしまったら、も・ち・ろ・ん・交換ですよ~

直しているのか、壊しているのか…

で、ギヤオイル交換の感想ですが、新品に比べ確実に粘度が下がっていました。

次回も5万キロ位を目処に行いたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.59

2017年01月28日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は、助手席側のドライブシャフト・ダストブーツを交換しました。



サス交換時に行ったため、作業が大分短縮できました。

ドライブシャフトを抜き取りました。

勘合部分が中々外れず、冷や汗ものでした。



バーフィールド型(IN)のダストブーツが破れ、グリースがにじみ出していました。

折角ですので、トリポート型(OUT)のダストブーツも共に新品に交換しました。



コチラは、フロント・ディファレンシャルです。

ドラシャ取外し時に、ギヤオイルが大分抜け出てしまったため、補充しました。



一応、リアのブレーキ・シューも確認しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.58

2016年12月14日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーのワイパー交換を行いました。



とても分かり辛いのですが、フラットワイパーに交換して見ました。

エアロワイパーとも呼ぶらしいです。

ブレード+ラバーは送料込みで、1300円位でした。



ワイパーアームの形状に合わせ、ワイパーブレードをチョイスできます。

従来のワイパーブレードは、4~6個所の点接点(押さえ支点)ですが、フラットワイパーは全面が均等に接触するため、劣化してもスジがでにくいらしいです。



全体的にテキトウ(チャチイ、安っぽい)な造りで、驚きました。

陽に当たっているうちにフレームが劣化し、そのうち破損すると思います。

ですが、良く拭き取れるのにも驚きました。

次回は、もっと高価でちゃんとした製品をチョイスして見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.57

2016年11月24日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーのカスタマイズを行いました。

今回は、リアサス交換です。



先日交換したばかりのTEIN社製リアサスをESPELIR社製リアサスに戻しました。

スプリング全長が短か過ぎで、街乗りには不向きです。



ちょっとした段差でも、バンプラバーがアクスルに突いちゃってどうしようもないです。

同製品をご購入の皆さま、多分、同じ感想をお持ちかと。

セッティングは、純正-50mmでした。

コレじゃ~、ミニボートを積載したらお話になりましぇんねェ…



実際にスプリングとバンプラバーを取り外し、シャシをリジットジャッキスタンドで支え、アクスルをジャッキアップして見ました。

結果、アクスルがシャシに接触する前にショックアブソーバーが底つきしました。

この実験から、TEIN社製のリアサス(車高調キット)を取り付け、バンプラバーを取り外したら、ショックアブソーバーのアッパー軸は折損し、無残にもフェンダーハウスを突き破る可能性が出て来ることが分かりました。

皆さまご注意くだされ。

純正バンプラバーの半切りまでは問題ありませんが、取り外しは絶対しない方が無難ですよ。

アクスルとバンプラバーの接触が気になる場合は、付属スペーサーを15mm挿入しても殆ど無意味です。

スプリングをノーマルに戻すか、別のローダウンスプリングに交換した方が間違いなさそうです。

それからもうひとつ。

TEIN社製のリアショックアブソーバーは、復筒式で純正ショックアブソーバーより太めになっていますので、ボトム側のオフセット方向を間違えてセッティングすると、スプリングに干渉する恐れがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.56

2016年11月18日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーのカスタマイズを行いました。

今回は、TEIN社製車高調キットに交換です。



こちらは、フロントです。

メーカー推奨高さは、純正-35mmでした。

で、純正-45mmにセットしました。

4年前に“ESPELIR”のローダウンサスに交換しましたが、更に落ちた感じです。



次はリアです。

バンプラバーをカットしました。

メーカー推奨高さは、純正-40mmでした。

純正-50mmにセットしました。

コレで光軸は、OKでしょう。



運転席側のショックアブソーバーが固着し、中々外れずに参りました…

5-56を吹き付けなかったら、壊れるまで外れなかったカモ。



“ESPELIR”のローダウンサスより、かなり落ちました。



全体は、こんな感じです。

段差があると、リアはガツガツうるさいです。

高速時は落ち着いた感じですが、細かい段差を拾う感じです。

TEIN社製車高調キットのショックアブソーバーは復筒式ですので、低速時は車体が左右に振れる感じがします。

純正ショックアブソーバー+“ESPELIRローダウンサス”に比べ、タイヤノイズが大きくなった感じです。

肝心な底付きですが、まだミニボートは積んでいないため、分かりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.55

2016年06月20日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は、スパークプラグ の交換です。

スパークプラグは助手席側座席の下に位置します。



白いコネクターキャップはツメ部分を押すのではなく、持ち上げて抜き取りますのでご注意を。



先ずは、ダイレクトイグニッションを10mmスパナで取外しました。

ビクビクしながら先端部分をチェックしましたが、折損やクラックは見当たりませんでした。

NGの場合、DENSO純正部品は1本7000円位でしょうか。



で、スパークプラグはず~っと奥まった部分に位置します。



コチラ、KTC社製のプラグレンチです。

先端にはマグネットが装着されているため、スパークプラグがシリンダーヘッド側に滑り落ちるのを防止してくれます。

もちろん肉厚も極薄でなければなりません。

元々はミニキャブバンのスパークプラグ交換用に購入しました。



想像よりも劣化していました。

前回新品交換から42000kmを走行しました。

マッピー、イリジュームプラグではなく純正品をチョイス!

無知識のお陰で高速道路や踏切内で止まっちゃったら“命取り”でんねん…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.54

2016年02月29日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は「ラジアルタイヤ交換・オイル交換」です。



少々早目かと思いましたが、スタットレスタイヤを取り外し、ラジアルタイヤに交換しました。

気温も段々上昇しました。



前回のオイル交換から2900km走行したので、タイヤ交換のジャッキアップの序に交換しました。

毎朝、遠隔スターターで10分以上は暖機運転しているので、距離換算すれば、思った以上だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.53

2015年08月26日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は「リアブレーキ・ライニング」です。

磨り減り状況で交換です。



こちらは助手席側です。

トレーリングが大分磨り減っていました。

あと1万キロ走行で交換カナ?



こちらは運転席側です。

やはり、トレーリングが大分磨り減っていました。

前回の交換は、リーディングのみを行った結果と思われます。

基本的にトレーリングはリーディングに比べ、あまりすり減りません。

リーディングの交換を2回中、トレーリングは1回といった感じでしょうか。



全国自動車整備専門学校 より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.52

2015年07月19日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は、ドアロックノブ・インナー? です。



パワーウィンドウスイッチ交換時に内張りを外した際、割れてしまいました。

大したパーツではないのですが、なければないで隙間が空きます。

運転席側のドアロックノブを見る度に気になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.51

2015年02月02日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は、リアハッチのコーキング です。

何気に気付いたのですが、雨が降るとリアウインドの内側にひとすじの雫後があるではないですか…



どういうこと?何処からリーク?



とっても分かり辛いですが、怪しい箇所はココだけ。

リアワイパー・ウォッシャーの取り入れ口…

後先考えずにシリコン液体パッキン処理。

防水処理以降、雫はまだありましぇん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.50

2014年05月15日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーワゴンのメンテナンスを行いました。

今回は、塗装修正 です。



冬季の雪かき時に沢山塗装が剥がれてしまいました。

ワックスを掛ける前に、タッチペンで補修を行いました。

黒のボディ色は傷や塗装剥がれが目立つような気がします。

生涯、黒は選択しないと思います。

固形ワックスで磨き上げた瞬間は驚くほどきれいですが、雨上がりは幻滅です。

マッピーは、白かシルバーが好き!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.49

2014年04月05日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーのメンテナンスを行いました。

今回は、バッテリー充電 です。



バッテリーを購入してから約3年が経過したので、少しくたびれて来た感じです。

普段は始動一発なのですが、このところ始動後直ぐにエンジンが止まってしまうことがあります。

色々と考えたのですが、スパークプラグ、ダイレクトイグニッション、オルタネーターも問題無さそうなので、バッテリー充電してみたところ、快調です。

バッテリーも時々は充電が必要カモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.48

2013年10月01日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーのプチカスタムを行いました。

今回は、室内球交換 です。



通常のフィラメントバルブをサト子ちゃんに貰った「LED×5球」に交換しました。

以外に明るいので、ビックリ!

これで消費電力が少なかったら、オッタマゲ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーな日 vol.47

2013年09月07日 | アトレーワゴン
仲の悪い親子のマッピーです。

自家用車アトレーのメンテナンスを行いました。

今回は、ホーン交換 です。



今年始めに取り付けたホーンはインパクトがないため、ボツ。



在庫で持っていた、ヨーロピアンホーンにタッチ!



今回のホーンは大音量だし、音色もバツグン!

別名、BMWホーンでっか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする