さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

資格な日 vol.63

2023年10月15日 | 資格

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、昨日、中部労働技能教習センターさん主催の移動式クレーン運転士の実技検定に合格し、「移動式クレーン運転実技教習修了証」を頂いて参りました。

実技検定は、好天にも恵まれ、大きな失敗もなく教習した結果を出すことができて良かったです。

吊り荷の上げ下げ、並行(水平)移動、八の字旋回を含めたコースが作られ、「150kgの吊り荷を高さ2mの位置を搬送し、6分以内に出発点に着底させる」という内容でした。

教習者4名が全員合格することができ、同じ時間に検定を終えました。

6日間の教習を終え修了証を手にし、教官に最後の別れを告げることに寂しさを感じました。

「今回の生徒は全員優秀だったので、補習もなく早く帰宅できてとてもうれしいよ!」と…

で、こちらは、先日、受験申請書を郵送した学科試験会場の関東安全衛生技術センターさんから送られて来た、学科試験受験票です。

試験日は11月2日(木)なので、残り18日間で合格ラインに達するように学習しています。

上記の裏書のある実技教習修了証の複写をもらったので、学科試験当日、試験会場の関東安全衛生技術センターさんに提出します。

関東安全衛生技術センターさんは千葉県市原市なので、只今、自家用車で行くか電車で行くか迷っています。

だいぶ寒さが厳しくなって来たので、皆さまも健康管理には十分ご注意しておくんなさいまし。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格な日 vol.62

2023年10月10日 | 資格

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、昨日より移動式クレーン運転士の実技教習が始まっています。

松本市は昨日、今日と降雨があり、日没以降は気温が下がっています。

「今回の教習者は4名です。」と言うより、定員が4名だったようです。

山梨は小型移動式クレーンの技能講習までしかないので、マッピーは、4月に申込みました。

教習は、14日(土)まで続きます。

最終日は実技検定があり、これに合格しないと修了証書がもらえないハメに…

車両系は大勢の受講者でにぎわっています。

また修了証書をgetできたら、UPします!

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格な日 vol.61

2023年10月06日 | 資格

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回の移動式クレーン運転士の受験にあたり、こちらの参考書を購入しました。

公論出版さんの「移動式クレーン運転士学科試験 令和5年版 図解テキスト&過去問6回」です。

Amazon.co.jpさんで、¥2,420 でした。

で、ここからが本題です。

参考書の到着後、表紙をビリビリと…

そうです、「自炊」です。

本を接着している部分を分解して、裁断機で1枚々同じ幅にカットしました。

最後にスキャナーでPDFにデジタル化し、でき上がりです。

データは、PCやスマホでいつでも見ることができるようになります。

A5でプリントし、いくらでも増殖できますが、くれぐれも自己責任の範囲で行います。

過去問もWeb上で、10回分をgetしました。

11月2日(木)の学科試験に向け、少しずつ学習を始めました。

こちらの試験の合格率は、62~63%くらいです。

ちなみに今回の受験で今年4月の還暦後、3回目の国家試験となります!

今朝もお勤め会社の外壁塗装のため、ラフタークレーン(13t)が入って、吊り上げ作業を行っています。

箱型構造ジブがニョキっと伸びています。

実地教習前に近くで作業が見られてラッキーです!

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格な日 vol.60

2023年10月05日 | Woodpecker

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、やっと1級土木施工管理技術検定の学習から解放されたので、今度は「移動式クレーン運転士」の資格取得にチャレンジです。

こちらのオレンジ色のクレーン車は、ラフタークレーンです。

吊り荷が5tを超えるクレーン作業は、移動式クレーン運転士の免許が必要になります。

マッピー、5t以下の小型移動式クレーンは、技能講習を受講し、既に取得しています。

今回も土木施工管理技士と同様、お勤め会社とは関係なく、個人的に取得します。

お勤め会社には来週1週間のお休みをもらったので、10月9日(月)から14日(土)の6日間に渡り、長野県松本市で開催される実技教習に参加してきます。

中部労働技能講習センター松本会場さんが、自宅から車で90分と一番近かったので、お世話になることにしました。

で、問題なく実技検定に合格できれば、11月2日(木)の学科試験を受験します。

学科受験にあたり、先ずは、山梨県労働基準協会連合会(甲府市北口)を訪問し、「受験申請書」を入手しました。

受験申請書に必要事項を記載し、3.0*2.4cmの証明写真を貼り、受験料8,800円を郵便局で振替してもらいました。

受験申請書を協会に郵送する場合、試験日の14日前(消印有効)までなので、一昨日、関東安全衛生技術センターさん(千葉県市原市)宛に簡易書留で郵送しました。

移動式クレーン運転士の免許が取得できれば、玉掛け、大型特殊、大型自動車の資格は取得済みなので、晴れてラフタークレーンでのクレーン作業が可能になります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格な日 vol.59

2023年10月01日 | 資格

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

マッピー、本日(10月1日(日))、1級土木施工管理技術検定の第二次検定を受検しました。

会場は、今回も豊島区の学習院大学さん(中央教育研究棟)でした。

こちらは、通用を許可された西門です。

ちなみにこちらは、正門です。

13:00から検定の説明が始まり、試験は、13:15~16:00の2時間45分でした。

ちなみに16:00まで着席していれば、問題集の持ち帰りを許されました。

検定と言っても筆記試験ですが…

こちらは問題の説明です。

で、このような問題が出題されました。

一次試験にも出題された問題だと思います…

こちらの番組(動画)で解答速報を行っています。

合格発表日は、令和6年1月12日(金)です。

会場(学習院大学さん)への車、バイクでの来場は禁止でした。

今回も前回同様、会場東1.5kmに位置する “吉野和駐車場さん( akippa㈱加盟)” をお借りし、会場まで歩きました。

駐車時間は、0:00~23:59の間でしたが、料金は格安の968円でした。

吉野和駐車場さん( akippa㈱加盟)から東に200mほどの位置に “豊島区立雑司が谷一丁目公園” があるので、トイレには困りませんでした。

で、マッピー、今度は “クレーン運転士” の学科試験を11月2日(木)に受験する予定です。

長野県松本市で10月9日(月)から6日間に渡り、実技講習に参加します。

小型移動式クレーン、玉掛け、大型特殊、大型自動車の資格は取得済みなので、クレーン運転士 が加われば、ラフタークレーンの運転が可能になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする