さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

おウチな日 vol.33

2023年12月28日 | 住宅
仲の悪い親子です。
今年も残すところ、28日・29日・30日・31日の4日間となりましたが、皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、大掃除の一環で引き戸の戸車をメンテナンスしました。
「最近、ちょっと重いカモ?」の疑問とお掃除のため、引き戸を取り外しました。
案の定、戸車の一部が欠けていたので、戸車の1/2個は全く回転せず、引きずり状態に…
で、早速、戸車を調査したところ、不二サッシさんのユニットタイプの製品で、型番:2YGKE RO0193N0、価格は4,400円(税込み)でした。
しかしながらマッピー、よくよく考えたところ「いつも動いているのは外側だけだよネ?」と…
常時締め切りの内側も同じ戸車が装着されていることに気付き、内外を交換し、出費を抑えることができました!
で、こちらは上部です。
引戸の振れ止め車には傷みはなかったので、下部の戸車同様、シャフトの部分に潤滑スプレーを吹付けました。
昔ながらの引戸のメンテナンスと掃除が終わりました。
逆に今度は引戸の滑りがよくなり過ぎ、各方(おのおのがた)がなかり控えめな調子で開閉する始末でござる…
次回は待ちに待った104日間、来月1月12日(金)に発表される「1級土木施工管理技士 二次検定」の結果をお知らせします。
合格できれば御の字なのですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.32

2023年11月11日 | 住宅
仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、先日UPした自宅浴室の上水道リークが完治しました。
こちらは、西側配管と北側配管の間に設置した蝶ハンドル式のボールバルブです。
今後、リークが発生した場合、こちらのバルブを閉めれば、原因が西側、北側のどちらにあるか一目瞭然となりました。
こちらの配管は、既存配管より15cm浅いところに新規に配管したVP管で台所と洗面所用です。
こちらの配管も既存配管より15cm浅いところから立ち上げた新規のVP管で給湯器と浴室用です。
こちらは、給湯器と浴室の分岐にレバー式のボールバルブを設置しました。
こちらは、給湯器側から見たものです。
土を薄層で巻き出し、端太角で転圧しました。
こちらは、蝶ハンドル式のボールバルブ側から見たものです。
概ね、掘削前の形に戻りました。
上部のバイパスが今回リークした新設の上水道用、下部は前回リークした温水用です。
水道メーターのパイロットの回転が止まり、一安心です。
次回は、11月2日(木)に千葉県で受験した移動式クレーン運転士の学科試験の合格についてUPします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.31

2023年11月04日 | 住宅
仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
困りましたマッピー、浴室の上水道がリークしています…
やっと移動式クレーン運転士の試験が終わったと思ったら…
やれやれです。
ウナギの寝床のような狭い北側物置の地盤を金テコとシャベル、バケツを使って短時間のうちに手で掘り上げました。
上層10cm辺りに浄化槽への流入管、下層の深度45cm辺りに上水道のVP管が埋まっていました。
4年前の9月にもチーズがリークし、リペアしたので、地盤がまだ柔らかかったのではかどりました。
配管作業時に邪魔になるので、掘り起こした残土は外に運び出しましたが、1立米くらいは楽にあったような…
こちらは、上水道メーターを動画撮影し、YouTube にUPしました。
宅内水栓、トイレなど一切閉じた状態ですが、パイロットがわずかに回転しています。
こちらは、浴室水栓ですが、右側バルブの壁の向こう側でリークが発生しています。
ベタ基礎なので、基礎の側面をブレーカーなどで壊さないと配管まで行き付くこともままなりません…
見てくれは良くないですが、もう古い浴室なので、温水同様、北側(左側)壁に穴を空け、バイパスで浴室内に上水を引き込む方法を取ります。
L字型の温水配管(白カバー)の上部に並行して、同じL字型の上水配管を設置します。
今回は、北側と西側の接合エルボの手前を立ち上げ、バルブを設置します。
リークが発生した場合、バルブを閉じれば北側配管か西側配管のどちらが原因か状況判定が楽になると考えました。
来週中頃には、山梨市の廣瀬設備さんが配管などの施工にあたってくれるので一安心です。
新設配管後をマッピーが埋戻すのですが、端太角で配管下の突き固めので手間取りそうです。
リペアがすべて完了したら、再度UPします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.30

2022年12月29日 | 住宅
仲の悪い親子です。

今年もあと30日、晦日の2日間となりましたが、皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回は 障子の貼り替えとお掃除です!



居間の障子の貼り替えです。

外は寒いので家の中でチマチマと作業しました。



先ずは古い障子紙を剥がしました。

ペンキ塗り用のハケがお湯をいっぱい保持できます。



只今、乾燥中です。

今回は4枚だけなので、時間配分を考えないと手すき時間が…



専用セットで今風の簡単スタイルです。

障子紙は、アサヒペン 貼りやすい障子紙 94cm×8.6m 9104桜 [障子紙] 、ヨドバシ・ドットコムさんで、604円でした。

定規とカッターは、アサヒペン 944 [新障子貼りセット] 、ヨドバシ・ドットコムさんで、758円でした。

のりは、アサヒペン 711 [ワンタッチ障子のり 150g]、ヨドバシ・ドットコムさんで、139円でした。



余分な部分は、長手方向は専用定規、短手方向は直尺1mでカットしました。

専用カッターは、刃型が丸いのでスムーズに良く切れます。

障子のりは、1本で画像サイズの障子が4枚仕上がり、少し余りました。



仕上げの霧吹きは、障子を定位置にセットしてから完全に障子のりが乾いた明日に行います。

霧吹き位置は、組子の中心に一吹きします。



障子貼り替えを終え、辺りは大分暗くなって来ましたが、明晩は小型1級船舶免許の更新講習会なので、今日中に終わらせてしまわないと…

で、門扉は蜘蛛の巣を取って洗浄しましたが、きれいになったかどぅか?よく分かりません…



構造が複雑なので、以外に洗浄が大変で、時間がかかります。



サッシ部分の洗浄は、意外と水が跳ねるので、面倒でも雨合羽の着用が正解カモ?

ちなみにマッピー、コンクリート用ゴム手袋をはめ、洗車用ブラシでゴシゴシと…



洗浄後の雨戸は、拭き取りがとても面倒です。

雑巾を横移動するだけでは凸面しか拭き取れないので、少々指を広げた状態で凹面を拭き取りました。

玄関の引き戸も洗浄してきれいになったので、賀正ポスターを貼り付けることができそうです。

さてさて、面倒な部分が終わったので、多少はゆっくりできそうです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.29

2022年07月09日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回は OAチェア を購入しました!



商品名は “サンワサプライ アウトレット オフィスチェア ブルー SNC-A1ABL 固定肘 *箱にキズ 汚れのあるアウトレット品です” です。

amazon.co.jpさんの商品で、¥3,820 でした。

組立て式ですが、インパクトレンチとヘックスビットがあれば、5~6分で仕上がると思います。



アウトレット品ですが、外箱が若干凹んでいた程度です。

肘掛けが低めなので、机の下に滑り込みます。

で、肘掛け間(座面横長さ)は少し短い(狭い)感じです。

マッピーが短パンで座ると肘掛けに太ももが触れ不快なので、最終的には肘掛けを取外しました。



でマッピー、キャスターを固定脚に交換しました。

商品名は “SANWA SUPPLY OAチェア用固定脚 SNC-ADJST” です。

amazon.co.jpさんの商品で、¥789 でした。



安定感大でとても座りやすいです。

リーズナブルな価格で中々良い買い物ができました。

机と椅子は長いお付き合いになるので、快適なものをチョイスしたいでネ!

ちなみにマッピー、会社では“ゲーミングチェア” に座っていますが、触れる全ての部分が暑苦しく、デカくて邪魔なだけ…



こちらは、交換前の“リラックスチェア” です。

座面が布で先端に木材?が入った設計なので、木材?部分が太股に当たり、血流が悪くなる感じがします…

※2年前の冬に撮影した画像です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.28

2022年03月20日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、太陽電池モジュールを使ってイタズラをしました!



昨日注文した太陽電池モジュールが今朝入荷しました。

110W単結晶で、9,680円でした。



先日の地震で山梨県も含め、停電になった地域がとても多かったので、被災時の対応策として各パーツを組み合せてみました。

スマホ充電時の一般的な消費電力は4~15Wくらいだと思うので、このセットでも10台くらいまでならLOADするかも知れません。

バッテリーは、自動車用(12V)の使用済み中古品です。

デジタル式クランプメーターは、単線から電流値が測定可能なので、消費電力が算出できます!



こちらは、MC4コネクターです。

ケーブルは、タツタ電線㈱社製 600V H-CV 3.5sq です。



こちらは、+側です。

コネクター圧着工具が無いときれいにカシメられないカモ?



こちらは、-側です。

一応、IP67くらいの防水でしょうか。



こちらはPVチャージコントローラーで、3,000円でした。

60Aなので、太陽電池モジュールの複数並列向けです。

太線がホールド可能です。



こちらはDC/ACインバーターで、12~13年前に2,980円で購入したものです。

正弦波インバーターのAC電圧は99Vなので、少々低めかと…

マッピーの経験上、電圧が低いと負荷側製品が壊れやすいです。

定格出力は240Wですが、LOADさせる負荷の電源ON/OFF時は瞬間的に出力が上がるので、100Wくらいの製品しか対応できないハズです。

クーリングファンの音が非常に大きいので、車中泊用のアースマット電源とかには不向きです。

動作音は、YouTube にUPしました!





総評です。

合計20,000円弱で新品簡単セットがそろいます。

各ケーブルは太めのものをチョイスしているので、太陽電池モジュール、バッテリー、DC/ACインバーターを拡張しても安全に対応できると思います。

※悪天候時や夜間専用には、インバーター発電機(4ストロークエンジン) YAMAHA EF2500i を購入したので、次回UPします。



話は変わりますが、マッピー、PV EXPO 2022 に行って参りました。

例年は電車でしたが、今回は社用車でした。

帰りは雨の中、駐車場まで2kmくらいは歩いたような…



コロナ禍中でも、入場者数は多かったデス…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.27

2022年03月13日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、夜な夜な洗濯機の分解~洗浄を行いました!



奥さまQさんからクリーニングのリクエストがありました。

機種は、Haier社製のJW-C55A です。



“いざ蓋を開けてみると” こんなものです。

知らなければ知らない方がいいカモ?

前回のクリーニングは2020年8月7日だったので、1年半でこの状態だとは…



業者さんに依頼すると10,000円~20,000円 くらいみたいです。

ちなみにこちらの機種は新品で約20,000円、廃棄料が数千円なので、買い直した方がいいカモ?



洗浄剤で完全にきれいになれば苦労はしないのですが…

スチール製パーツは、錆びていました。



洗い終わった洗濯物に小さな土のような汚れが付着するようになったら要注意です。



分解~洗浄に必要な工具ですが、スパナレンチ#8・#10、+-ドライバーがあればOKです。

あとは洗車用ブラシ、歯ブラシ、絵画用筆、綿棒などが必要でしょうか。

ドラムの分解も含め、マッピーはインパクトレンチを使ったので、Ass'yの時間短縮ができました。

ハイウォッシャーのような高圧洗浄機があれば、仕事はもっと早いカモ?

何れの方法でも洗濯機がきれいになれば良いと思いますが、この汚れた各パーツで洗濯すれば、衛生的にも良くないですネ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.26

2022年02月26日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、夜な夜な給湯器の交換を行いました!

エラー連発でついにコケてしまいました…



こちらは “ after ”(交換後)の給湯器です。



㈱ノーリツ社製給湯器の GT-C2062SAWX-2 BL です。



昨年の1月15日に購入し、未開封のまま在庫にしていました。

ホント、買って置いて良かったです。

最近は半導体不足の影響で製品はショート気味、または定価に近い割高価格になってしまっているのではないでしょうか?

ちなみに購入時のお値段ですが…

プロパンガス給湯器 GT-C2062SAWX-2 BL:¥70,166、 標準リモコン RC-J101Eマルチセット:¥11,580、標準サブリモコン RC-8001A:¥6,580 の3点で合計¥88,326(税・送料込み)でした!



こちらは “ Before ”(交換前)の給湯器です。

パロマ工業㈱社製給湯器の FH-201AWD です。



製造年月は、2002年3月です。

良くぞココまで頑張ってくださいました、お疲れさまでした、さようなら▲また来て■!

ちなみに当時の販売価格は¥222,000(税抜き)だったようです。



コケた要因はこちらではないかと?



パロマ工業㈱社製リモコンセット MFC-105AD で当時の販売価格は¥39,800(税抜き)だったようです。



先ずはコケた給湯器を取外しました。

質量が25kg前後なので、大事を取って天井の梁からラッシングベルトとナイロンスリングベルトで吊下げました。



こちらは、新しい給湯器です。

コンクリート用のΦ3mmキリで5か所を孔空けし、アンカーボルトで本体を固定しました。



リモコンの外部接続端子台の位置、漏電安全装置をチェックし、フロントカバーを取付けました。



給水給湯配管ラインは間違えないと思いますが、追い焚き配管側は極性があるので要注意です。

ちなみにコケたパロマの給水給湯配管はR1/2(15A)、新しいノーリツはR3/4(20A)なので、予めブッシングを用意して置く必要があります。

少なくとも配管にはパイプレンチ、大型モンキー、カラスなどの工具と接着剤やシールテープも必要です。



で、お湯を使う毎にドレンから最大約100cc/min の排水があるみたいなので簡易ドレンを設置しました。

風呂の配水管を掘り出し、リーマでドレンホース径の孔空けを行いました。



ホースを差し込んで…



風呂排水管から排水が溢れ出さないように接着剤でシールしました。



無圧ですが、一応、バンド止めも。



こちらは、浴室用リモコンです。

配線は既存ケーブルを切断し、新しいケーブルと半田で結線、収縮チューブで被覆しました。



こちらは、脱衣室用リモコンです。

浴室と同様、配線は既存ケーブルを切断し、新しいケーブルと半田で結線、収縮チューブで被覆しました。



こちらは、キッチン用リモコンです。

ケーブルは屋外を這わせ、壁面に0号モール(白)で化粧しました。

ちなみにケーブルは、ヨドバシドットコムさんが¥374で販売するチャイムコード(Φ0.8mm2芯ペア×10m )をピックアップしました。

で、マッピーが行った施工はココまで!



仕上げは、いつもの廣瀬設備さんに依頼しました!

今回の請求は¥10,000前後だと思うので、新品交換一式¥98,000 で仕上がった計算です。

できることは自分でやったので経費を抑えることができました。

これで当分はメンテナンスフリーで行けるカモ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.25

2021年12月26日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

マッピー、年末恒例行事の大掃除を行いました。



エクステリアの水洗いが夕方になってしまいました。

洗車ブラシで蜘蛛の巣はきれいに洗い落としましたが、門扉自体はきれいになっているのか、なっていないのか?よく分かりません。

タイルはデッキブラシでゴシゴシ。



普段は使っていない伸縮門扉(アコーディオン)ですが、広げると内側はしっかり汚れていました。

格子部分を内外から洗うので面倒くさいし、とても時間が掛かかるし、隅まで洗いきれません…

エクステリアが終わったら玄関引戸と1F・2Fのアルミサッシを洗いました。

で、2Fのベランダの手すりとデッキを洗い終わると午後8時になってしまいました。

カッパは濡れるし、手は凍えるしで来年はもっと早い時間から始めたいと思います。

泣き言ばかりでした、と・ほ・ほ…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.24

2021年03月25日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回は自宅浄化槽の排水補修~メンテナンスについてです。

自宅は2017年10月に中古購入しました。



こちらは浄化槽の出口側の角マスです。

底と側面に穴が空き、雨水と排水がリークしていました。



2年前に浄化槽の入口側の角マスを2ヶ所補修した時に続けて行うべきでした…



こちらはビリ砂利です。



先ずはビリを穴の奥の空間に流し込みました。

10kgほど入ってしまったので結構大きな空間ができていました…



こちらはトーヨーマテラン社製のインスタントセメント 速乾60分 10kg(灰色)です。

ケーヨーデイツー一宮店さんから¥1,738(税込み)で購入しました。



セメント に骨材としてもビリを混ぜ込みました。

速乾性なのでちょっと水分多めの方が扱い易いカモ?

自家用なのでコテは使わず表面をペチャペチャ叩いただけで仕上げました。

ペチャペチャ叩かないと水気がつながらないので仕上がりがバサバサになってしまいます。

念のため角はR、側面は水面の上まで上塗りしました。

底面までの深さが600mmほどあったので腕の短いマッピーには大変な作業でした。



で、翌日、排水管(パイプ)内の清掃を行いました。

先ずは排水管内に電工用のコルゲートチューブを使いロープを通しました。

次に丸めたタオルをロープに縛り付けました。

作業中に管内でタオルが詰まってしまうと大事になるので要注意です。

入居してから初めての管内清掃だったのですが、長さ10m僅かの排水用塩ビパイプVU100の管内から10Lバケツ3杯ほどの砂と石が出てきました。

水回りのメンテナンスはとても面倒クサイですが、終わった後は安心大です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.23

2020年12月18日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

マッピー、今回は給湯器(プロパンガス用)についてです。



既存の代替でノーリツ社の給湯器(GT-C2062SAWX-BL-20A)とリモコン(RC-J101Eマルチセット)を購入しました。

こちらの製品は給水・給湯配管接続口が20Aですが、既存品は15Aなのでブッシング(Rc3/4-R1/2)を2個注文しました。

それから、LPG用低圧金属フレキシブルホース30cm(Rc1/2-R1/2)も注文しました。

給湯器一式購入でポンイトが付与されるので、標準サブリモコン(RC-8001A)も購入予定です。



こちらは既存の給湯器です。

製造から18年が経過しているので、もぅいつ壊れてもおかしくない状態です。

いつでも交換ができるように代替を用意しました。



LPGの接続以外はDIYです。

本体は約28kgなので、既存のブラケット固定ボルトと上部のLAYOUTが一緒なら先ずは引っ掛けてから下部は新たな穴空けになりそうです。

リモコンは台所用と風呂用です。

台所用は既存ケーブルの端末端子を交換すれば再利用できそうです。

風呂用は新旧ケーブルを差し替え、通路をコーキングで塞さげば問題ないでしょう。

サブリモコン(RC-8001A)は洗面所壁に取り付け、ケーブルは壁面のモールに納め、内壁~外壁をドリルで貫通させる予定です。

業者さんに交換を丸投げすれば約5~8万円が設置費+約1~2万円が既存品の処分費の請求書をいただく結果に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.22

2020年12月14日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

マッピー、12月の恒例行事となった粗大ゴミ捨てに今年も行って参りました。

以前の住まいは山梨市だったので“山梨市環境センター”に持ち込んでいましたが、黒駒に引っ越してからは“甲府・峡東クリーンセンター”に変わりました。



こちらが笛吹市境川町寺尾の山間にポツンと建設された甲府・峡東クリーンセンターです。

甲府市、笛吹市、山梨市及び甲州市の市民が利用できます。

受付で住所、氏名、電話番号、ゴミの種類などを用紙に記載し、車両ごと計量機に載りました。

今回はビデオテープ、CD、CDケース、水槽、蛍光灯、ビン類、大型バッグ、発泡スチロール大箱などを持ち込みました。

で、粗大ゴミの総重量は60kg、手数料は620円でした。

これで年末は大掃除に専念できます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.21

2020年05月17日 | 住宅
仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

マッピー、浴室のシーリングを行いました。



既存のシーリング材が大分傷んで来たので、先ずは、カッター、スクレーパー、ワイヤーブラシを使い、剥離しました。

更にナイロン研磨シートでコーナー部分を磨き、きれいになったところで、ヒートガンで乾燥し、18mm幅のマスキングテープ(3M社製)でテーピングを施しました。



シーリング材は、 コニシさんの“ボンド シリコンコーク 330ML ダークアイボリー 防カビ剤入り”をコメリ上栗原店で428円(税込み)で購入しました。

当初は、“ホワイト”と考えましたが、薄い部分の黒カビが目立ちそうなので、ダークアイボリーをチョイスしました。



粘度は高めで、扱い易かったです。

均しは、コーキングヘラの代わりにスイーツ付属のプラスチックスプーン(白)で行いました。

“C面”の大きさで、プラスチックスプーンの両端を使い分けることができます。



仕上がりは、こんな感じです。

夏季は、硬化が早まるので、早めにマスキングテープを剥がさないと後の祭りになってしまいます。



今回は、延べ5mほど施工し、シーリング材 NET330mlのうち、約1/4を使用しました。

最後に養生テープ50mm幅(青)で、水の侵入と形ツブレ(外力)の防止を行いました。



排水口の周辺もクラックが入って来たので、フラット面のシーリングを行いました。

シーリング材の注意書きに「5~7日でゴム状に硬化します」と記載されていたので、この季節なら3~4日で養生を剥がして大丈夫でしょう。

シーリング材がゴム状に硬化したら、全体のタイルと目地をクリーニングします。

中古住宅購入のお蔭で、色々とリペアができて楽しい?です…

材料費は、シーリング材、ディスペンサー(コーキングガン)、カッター、スクレーパー、ナイロン研磨シート、マスキングテープ、養生テープで、1500~2000円ほどです。

百均ショップで、大半が購入可能です。

難易度は高くないので、一度、お試しを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.20

2020年02月29日 | 住宅
仲の悪い親子です。

新型コロナの蔓延が大変懸念される今日この頃ですが、皆さまは如何お過ごしでしょうか。

早くも3月に突入し、本来ならば、ウキウキする時期なのですが。

おまけに東京オリンピック開催の行方も定かでは無くなって来ました…

売店の棚からは、トイレットペーパーなどの紙類が姿を消しているようですが、オイルショック時代を思い出します。

さて、今回は、ライティングデスクについてです。

4月4日(日)受験予定の第一級アマチュア無線技士試験勉強の能率向上と合格した場合の無線機増設に当たり、PCラックをライティングデスクと入れ替えました。



幅約50cmの狭いPCラックには、デスクトップ用の筐体を横置きし、プリンターの上にラップトップを載せ、モニターも所狭しと置いていました。

また、PCラック上では、手帳への記入などの書き物も行って来ました。



PCラックの脇に2段キャビネット、その上にスチール製メッシュラックを置き、アマチュア無線関係のものを載せていました。

硬質なアンテナケーブルの整理が意外と難しいのですが、巻いてラックに載せて置けば嵩張らないで済みました。



PCラックからPC、プリンター、モニター、配線などを撤去しました。



PCラックを撤去しました。

その昔のPC98用なので、しっかりとした作りです。



W1400✕H700✕D700 サイズのスチール製オフィスデスクを購入しました。

先ずは各パーツをチェックしました。



逆さに組み立てれば、ひとりでも簡単です!



先ずは、2段キャビネットを左下に仕舞い、プリンターを左側にLAYOUTしてみました。

購入予定の無線機は、結構デカい(W420✕H130✕D322mm)ので、今ひとつ狭い感じです。

おまけに無線機本体質量は約13.5㎏、その他付帯品も載せないとならないので、耐荷重性に富んだスチール製オフィスデスクをチョイスした次第です。



で、何れもデスクの外側にLAYOUTしました。

正面のモニターをアーム化し、宙に浮かせば購入予定の無線機のスペースを確保できそうです。

デスクトップPCの筐体は、机下左側に縦置きしました。

足元には、電気ストーブ、スピーカーのウーファーボックスを置き、固定電話は柱に掛けました。

湯沸かしケトルを置く、余裕もできました!



余談ですが、SUS製のトイレットペーパー ホルダーを2段キャビネットに取り付けました。

マッピー、ラグビープレーヤー時代からの習慣で、鼻をかむのはティッシュペーパーではなく、トイレットペーパーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.19

2020年02月15日 | 住宅
仲の悪い親子です。

春のような陽気が続いておりますが、皆さまは如何お過ごしでしょうか。

今回は、LED照明についてです。



ガレージの天井に器具一体型LED蛍光灯を設置しました。

片側電源タイプ、昼光色の直管18W(40W形)です。

連結が可能なので、3基連続で取り付けました。

取付手順は、天井梁にドリルで∮3mmの穴空けをし、ベースライトのホールド金具をタッピングビスで1セット当たり2ヶ所を取り付け、本体を固定する簡単な方法でした。

ガレージに照明が無く、とても不便でしたが、これからは夜間でも車いじりができそうです!



ガレージ支柱に天井LED蛍光灯スイッチ兼AC電源を取り付けたため、高所にLEDセンサーライトも設置できました。

乾電池式はバリエーションが豊富ですが、AC電源2灯式かつ左右が別可動するタイプを探すのは大変でした。



配線は、FケーブルにミラフレキSS(PFS)を被せ、保護しました。

家庭用電源とは全く孤立したもので、停電などの非常時にエンジン発電機にも安易にすげ替えられることが可能なように、端末にはコンセントプラグ(オス)を 取り付けました。

また、エンジン発電機の能力にあった電力(給湯器、温水便座などの稼動)が取り出せるし、電気の質がピュアな正弦波(インバータ機能付き)なら、PC・スマートフォン、無線機などの電子機器の使用、または充電にも使用できます。

マッピー、太陽光発電システム・直流電源LED外灯の製造・建設・販売などが本業なので、単結晶PVモジュール(350W位)をガレージの折板屋根に2~3枚並べ、ディープサイクルバッテリーと12Vインバータのコンビでの蓄電池への充電構築も考えています。※リチウムイオン電池は高額なので、鉛電池の並列で十分です。



LEDセンサーライトのお陰で、夜間の車庫入れ時もバックカメラが見えるので安心です。



玄関外にも器具一体型LED蛍光灯を設置しました。

片側電源タイプ、電球色(オレンジ色)の直管9W(20W形)なので、ほんのりとした明るさ感覚です。

既存の暗い外灯から配線を取り出し、下方に露出アウトレットを取り付け、LED蛍光灯のACコンセントプラグを差し込みました。

玄関照明の消灯時は、鼻隠し(画面右上)に設置したPV式LEDセンサーライト(青系)が以外と明るいです。

何れのLED照明も消費電力が低い割には明るいので、得をした感じです。

おまけに防犯にも一役買って貰っているのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする