
最近、後で続きを書こうと思って写真とメニューの名前だけ編集しておいた
草稿がガッツリ消えてしまう謎の現象がおきてます。
原因が分からないんですがどういうことなんでしょう。。
書く気を削がれて困ります(´□`;)

青山の「シターラ」でオシャレなインドカレーを食べてきました。
「シターラ」の店舗はいくつかありますがここはホントにレストラン!って雰囲気です。
一人で夜に行くには、なかなかハードル高そうですね(^-^;)
でも意外とのんびりできて居心地の良い空間でしたw

メニューがベジ・ノンベジでちゃんとページが違っていて選びやすかったです。
オーダーを終えると最初にパパドが出されましたー。
テーブルにセッティングされていた4種類のソースと一緒にいただきます☆
左奥から
マンゴーピックル・マンゴーチャツネ・ミントソース・タマリンドソースです。
どれもちゃんと美味しくて、色んな味が楽しめるので
パパドもあっという間に食べちゃいそうでしたw

「タンドーリ・チャット」
オススメを伺って決めたメニューです。
ピーマン・玉ねぎ・さつまいもとパイナップルの炭火焼です。
マンゴーパウダー・クミン・岩塩でシンプルに味付けされています。
こちらも好みで卓上のソースをつけて食べたり♪
シンプルな料理なのですがほんのりスパイスが効いてました。
さつまいもが甘くて美味しい~。

「ダール・タルカ」
カレーはやっぱりベジから選びました(>ω<)
ムングダールのカレーです。
お豆のとろみがあって、かなり優しい味です。
辛さはないのですがスパイスと素材の味のバランスが取れていて食べやすい!
お豆のザラっとした舌触りもいいかんじです。

「ビンディ・マサラ」
オクラを炒めたドライなカレーです。
シャキッと食感が残った玉ねぎと柔らかくなったオクラの対比がいいなぁv
こちらも辛さはないんですが野菜の香りが引き立っていて良いですね。
スパイスの使い方が上品と言うか優等生的な感じ?
ロマリにぴったりです!

「ロマリ」
カレー屋さんでもメニューに載ってるのを見たことないような。
ロティをハンカチ状に薄く伸ばして焼いたものです。
もち~っと伸びるような弾力があって、かなりお気に入りです☆
あとコックさんからのサービスでナンもいただいちゃいましたv
厚みがあってふっくらに見えますが実は噛み応えのあるしっかりした生地でした。

「ペシャワリ・ナーン」
名前は変わってますが、カブリナンと同じですヽ(´∀`)ノ
カシューナッツとピスタチオが挟まれた甘いナンです。
ほんの少し柑橘系のような甘酸っぱさがあった気がします。
何かのスパイスなんでしょうか?
初めて食べる、あっさりした甘さ控えめのカブリナンでしたv
青山ってこともあって、1品あたりのお値段は高めですが
落ち着いた雰囲気で上品なカレーが食べれるのでデートにも使えそうな感じですw
1人だと厳しい雰囲気かなと思いましたが、意外に数人いらしてましたね。
居心地が良かったので1人でのんびりカレーを食べに来るにも良さそうです(^-^)
■シターラ
東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 B1F
電話番号:03-5766-1702
営業時間:11:30~16:00
18:00~23:00
定休日:日曜日
HP:http://www.sitaara.com
シターラ (インド料理 / 表参道、外苑前、渋谷)
★☆☆☆☆ 0.0