*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

セブンイレブン「北海道産パンプキンのシュー」

2011年10月21日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店


次はパンプキンシュークリームをv
コンビニのシュークリームって数年前に
ローソンのリラックマプリンシューを食べて以来かも!

ものすごく新鮮でちょっとワクワク。
でも手に持ってみると軽くて少しがっかり。



縦スライスの前に上をスライスしてみました。
シュー生地がふにょふにょしてて切りづらいです(´・ω・`)

コンビニのシュークリームだとクリームの量はこのくらいなのかな。
半分くらいは空洞でした。



シュー生地に触れると油分で手がしっとりします。
しっかり焼けた香ばしい味わいがしました。

パンプキンクリームはとろっと柔らかくって美味しいっ♪
プリンよりもかぼちゃを感じられた気がします。
甘さ控えめなホイップの比率は意外と多め。
美味しいからいいけど、どちらかと言うとパンプキンクリームを
多めに入れてくれると嬉しかったかな~と。

クリームの量は少なく見えましたが
シュー生地が薄くて頼りないくらいだったので、
全体のバランスとしてはちょうどいいくらいになってました(^-^)


セブンイレブン「北海道産パンプキンのシュー」225カロリー

セブンイレブン「北海道産パンプキンのプリン」

2011年10月21日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店


かぼちゃもの結構色々食べてますw
プリンやケーキ類を普段食べないのでここ1~2週間くらいで
1年分を凝縮して食べてるような気がします(笑)

セブンからはプリンとシュークリームが登場してました(^v^ )



ちょこんとのったホイップがかわいらしい♪



なめらかで、ほんの少しザラっとしたペースト感があります。
甘さは程々でかぼちゃの味もあり。

ホイップと一緒に食べるとミルキーで美味しいです♪

底にはカラメルソースが入ってて香ばしくていいんですが
プリンと一緒になっちゃうとかぼちゃの味わいがかき消されて
カラメルが勝っちゃうのがちょっと残念かも。
私的には純粋にかぼちゃだけを食べたかったです。


セブンイレブン「北海道産パンプキンのプリン」166カロリー