*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

OHAYO「素材を味わうかぼちゃプリン」

2011年10月23日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店


”季節の素材のおいしさを存分に味わえる「素材を味わう」プリンです。
かぼちゃを裏ごししたような独特の食感で高品質なおいしさをお楽しみいただけます。
ジャージー乳を使用していますので、濃厚でコクのあるおいしさです。”


セブンのかぼちゃプリン以降も、見つけては買って食べちゃってます(笑)
隣に同じシリーズから栗プリンも並んでました。

今までオハヨーのプリンって食べたことあったかなぁ?
月末までに色んなメーカーのプリンを初めて食べることになりそうですw

”素材を味わう”っていうコピーに再現度の高さを期待しちゃいますね。



裏ごし食感ってことで、ほんの少し繊維のザラっとした部分を感じれますね。
ふんわり柔らかくて流行のとろけるプリンっぽくもあります。

予想以上にかぼちゃ度が高くてビックリしました!
スーパーに並んでるプリンだし。って侮ってましたが、かなり美味しかったです(゜Д゜*)
ほんとに素材をちゃんと味わえますね。
ペーストをたっぷり使って作ってるんでしょうね~v

カラメルソースに味を支配されることもなく底までプリンでした。
かぼちゃらしく、少しねっとりとした食感でもいいなーと思ったりもしましたが。

これはまたリピしちゃおうと思いますっ。


OHAYO「素材を味わうかぼちゃプリン」104カロリー

ナチュラルローソン「パンプキン&ビーンズトルティーヤ」

2011年10月23日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店


先日もナチュラルローソンのトルティーヤを食べましたが
また新しいシリーズが出てきてます。
しかもパンプキンペースト入りのものだったので即買いに行ってみました♪

食べるのが楽しみでかなりワクワクしました(´▽`*)



ぺろ~とした薄い生地は前回と同じく。
こういうトルティーヤって端のほうは何もついてない部分が残ってるので
ぺりぺりっとはがして生地だけいただくのがちょっとした楽しみ。

中には豆が3種類。赤いんげん、枝豆、ひよこ豆が入ってます。
いんげん&ひよこ豆にあたるとホクっと良いアクセントにv

パンプキンペーストはサワークリーム入りなので爽やか。
酸味はたってるけど、ちゃんとかぼちゃの味わいは感じられました~。
ゆっくり噛み締めるとより分かります。

細かくカットされたベーコンが所々に入っていて
塩気をプラスしてくれて、それもポイントになっててよかったです。

思ってたよりもパンプキンペーストがしっかりしてたので満足でした♪


ナチュラルローソン「パンプキン&ビーンズトルティーヤ」325カロリー

沼袋「新印度料理たんどーる」がっつりお肉と季節のカレーいろいろと。

2011年10月23日 | 東京@カレー


久しぶりに沼袋の「たんどーる」にお誘いいただいたので行って来ました~。

特別メニューをいただく機会が多かったので
アラカルトから注文するのがなんだか不思議な感じがしましたw

秋のメニューが出ていたのでそれを中心に色々と。
今回はタンドール料理もたくさん食べてみました(^o^)



「前菜四種盛り合わせ」
チキンピクルス、梅干マサラ、豆のサラダ、パパドの盛り合わせ。
サラダはちょっと甘酸っぱいマリネ。
チキンピクルスはおつまみにピッタリそうです。



「ガリのスパイス漬け」
みんなに人気のガリw家でも手軽に再現できそう。



「タンドーリチキン」
1ピースが結構大きめでした。お肉柔らかでほぐれていきます。



「タンドリースペアリブ」
こちらは季節のメニューから。
しっかり濃い味。骨のギリギリまできれいにいただきましょうw



「マライティッカ」
ティッカ3種類食べ比べ、まずはプレーンから♪
どれも通常メニューにあるけど食べるのは初めて。



「マライティッカ黒ゴマ焼き」
黒ゴマがびっしり!のビジュアルにびっくり。
衣状にしっかりとくっついてます。プチプチとかなり香ばしくて良いv



「マライティッカチーズ焼き」
ティッカの中ではこれが1番好みでした(´▽`*)
チーズの塩気とコクがプラスされてて美味しいです!
じゅんわりジューシー。



「和ッサムスープ」
人気のほっこり、定番スープですね。



「秋ナスといろいろ野菜のトマトココナッツカレー」
ココナッツが上にトッピングされてます。
ナスはシャクッと食感が残ってました。
ココナッツは意外と少し香るくらいで控えめでした。



「豚肉とあずきの黒ゴマキーマカレー」
どのカレーも美味しかったけど印象的だったのはこれ。
キーマのお肉感が心地く食べごたえありました。
LOVEINDIAで提供したカレーだそうです。



「ラム肉とゴボウのカレー」
細かいラム肉に、ゴボウのコリコリ感がハマります♪
根菜入りって好きだな~。
このカレーにもゴマとココナッツが使われてるそう。



「鶏肉とキノコと昆布の梅カレー」
梅の酸味がキリリと生きてさっぱりしてます。
キノコがプニっとしてて不思議な感じw
ほんのり和なカレーですね(^-^)



「昆布だしのトマトクリームカレー チキン」
こちらは通常メニューから。
生クリームとナッツでこっくりとマイルドなので好きな人も多そう。
ダシのおかげか、重いだけじゃないのが嬉しいですね。



「押し麦入りターメリックライス」
ライスは大盛りで。
日本米なので水分多く含んでいて柔らかいです。
白米メインで押し麦の比率はかなり少なめ。



盛り付け♪

ライスの他に変り種ナンも3種類注文しました。
ナンはカレーと合わせずにスナック感覚でそのままいただきました。



「黒コショウとクリームチーズナン」
黒コショウの刺激は軽くピリっとするくらい。
とけるチーズ入りのナンはよくあるけどクリチは珍しい!



「レーズンとクリームチーズナン」
レーズンの甘みと酸っぱさがクリチによく合いますv
パン屋さんにありそうなナンですねw



「チョコナン」
これはデザートにいいですね。
チョコはそんなに得意じゃないけど濃厚すぎず食べやすかったです。
ココナッツや細かいナッツも入っててパリパリ。



「自家製ヨーグルト」
メープルシロップ、バラシロップ、パッションフルーツシロップの3種類を。
シロップはたっぷりだけどヨーグルトの酸味が勝ってるので甘さ控えめです。
バラシロップは色合いもかわいいし美味しかったです。

食べたことなかったメニューを色々食べ比べできて楽しかったです♪

数回お店には行きましたが、なぜか今回が一番美味しく感じましたw


■新印度料理たんどーる
東京都中野区沼袋1-8-22 ヤマニビル 2F
電話番号:03-3387-2172
営業時間:[水~日] 12:00~14:30 18:00~22:00
      [火] 18:00~22:00
定休日:月曜日