
お正月に母が来たら連れていってみたいなぁとやんわり思っていた八潮が現実に!
母はマトンが苦手だし、2人で行ってもそんなに食べられないしと諦めてたんですが、
偶然行く予定にしていたお友達から声をかけていただいて
2人で便乗させてもらってきました(o^▽^o)

前菜類はいいからカレーをドンドンいきましょ~。

「マトンカラヒ」
カラヒも予約してくれてたのでラッキー。
予約といってもちゃんと厨房に話が通ってなかったようで、
行ってから作り始めたみたいですが(笑)
いつもよりトマト感は控えめで、グレービーが濃厚な感じがしました。

「サグマトン」
今は菜の花を使ってるそうです。
バターオンの姿はいつ見ても圧倒されますね(笑)
ホットケーキもこんなかんじかw

「マトンブローチ」
今回1番お気に入りだったカレーです。
白いマトンカレーで、コルマっぽいですが他のより特別濃いってこともありません。
全部がどっしりしてるのでw
なんとなくマトンの味わいを1番感じれた気がしてお気に入りだったんです^^

「ハリーム」
ラマダン明けにも食べちゃえるパキスタン人はやっぱりすごいw
牛肉はツナのような繊維になってます。
そのままより、レモンなどを絞って食べると美味しくなります。

「パヤ」
パーヤーがメニューに乗ってたんですが、残り一個分くらいだったようで
お肉部分はやや少ないけど出してもらえました。
骨のまわりがゼラチン状でプリュプリュ~(笑)
全て脂身かと思ったけどきっと違うはず・・!(と思いたいw)

最後はサービスのハルワでコーヒーをいただきました。
こちらのハルワはそれ程甘さがきつくないので食べやすいです。
写真にはとっていませんが他にもサービスでチーズナンも。
日本人にはやっぱり人気なんでしょうね。
いつもこちらで食事をすると食べ過ぎで苦しくなるけど
この日はほどよく満腹って感じでした^^
帰りの電車でグッタリ~ってならなくて良かった(笑)
毎回このくらいの満腹感にとどめたいものです。
ちなみにパキスタンのみなさんはお休みの日だと朝からやってくるようなので
夜6時の時点でもいくつか品切れを起こしちゃうそう。
朝から活動的なパキスタン人。
見習いたいです!w