
テリーヌが好きになって以来、行ってみたかったお店。
その話をしてみたところランチ会をする企画が立って、とても嬉しかったです^^
ランチでもコースによっては数種類のテリーヌが楽しめるからワクワクです!

入口を入ってすぐにカウンターがあって、
夜は気軽にお酒とテリーヌなどのお料理がいただけるそうです。
すてき。
ちょっと迷いましたがやっぱりテリーヌが2種類選べる
「ムニュ レザンファン ギャテ」コースに決定!

パンは2種類揃えているようでしたが、どこかでみたことあるー(笑)
レフェルヴェソンスのパンと同じみたいです。
聞いてみたところやっぱり正解。
同じ業者さんから仕入れているそうです。

「アミューズ・ブーシュ」もテリーヌ(*´∀`)
牛肉とピクスルをゼラチンで固めてあります。
にんじんとクミンのムースがかなりお気に入りでした。
たっぷりあったらパンにつけて食べたいw

「オマール海老と地鶏ささ身のミ・キュイ、チコリのオリエンタル風テリーヌ
甲殻類のヴィネグレットソースとコリアンダーの香り」
私の選んだテリーヌ1皿目。
オリエンタル、コリアンダーの文字に惹かれました。
ほんのり香るエスニックな香りがとても爽やかです。
食材もささみ&エビなのでコリアンダーがよく合う合う^^

「契約農家より取り寄せた、20種類の野菜だけのテリーヌ・プレッセ」
よく写真で見る、こちらの定番テリーヌですね。
添えられたサフランのソースが絶品☆

「長期熟成をかけた定番の田舎風テリーヌ~レザンファン ギャテのスペシャリテ~」
こちらも定番だそうです。
ギュっと詰まってて固めの食感で、思っていたよりもタンパクな味わいでした。

「本日のスープ」は数種の野菜を使ったポタージュ。
カプチーノ仕立てになっていて、底にはさつまいもの角切りが入ってます。
+トリュフのトッピングで更に美味しくリッチに。

ちょっと手違いがあってそのお詫びにとサービスで出していただいた
レッドグレープフルーツのソルベ。
(あと、スープのトリュフもサービスでした^^;)
逆に申し訳無くなっちゃうくらいでしたが、心遣いに感謝です・・☆

「7種類のキノコの温かいテリーヌとセップ茸のエミュリュション
トランペット・デ・モールのクーリ」
私の選んだ2つ目は温かいテリーヌ。
ふわふわしたホタテのムースがつなぎになっています。
ちょっとはんぺんみたいw
テリーヌ自体はホタテときのこの優しい印象ですが、
そこに更にきのこの濃厚なソースが合わさって満足度高しですっ。

「信州鹿とフォアグラ、ドライフルーツ、ナッツのテリーヌ クレソンとトリュフのサラダ」
鹿は干し肉のようにしっかりとした弾力がありました。
微かに甘みの感じる組み合わせ。

「ナチュラルに仕上げたフランス産 鴨フォアグラのテリーヌ
リュバルブのコンフィチュールとブリオッシュ・トースト」
まさにバターのよう。トーストにつけて食べるみたいです。
酸味のあるリュバーブのジャムを一緒に食べると
口の中が濃厚になり過ぎず食べやすかったです。

デザートは2種類から選べました。
私は「メープルとマスカルポーネのサバイヨンでキャラメリゼした洋梨のサラダ ゆずのソルベ」
タルト生地はザクザクで好みの食感。
洋梨もジューシーで、サバイヨンと絡めて食べるととても美味しかったです。

「紅玉とサルタナ種レーズンのテリーヌ
バニュルスのレディクションとパンデピスのグラス」
デザートにもテリーヌがありました。
パンデピスのアイスが美味しすぎます。

食後の飲み物はこんなたくさんのお茶から選べます。
茶葉を組み合わせたり、ロイヤルミルクティとしても出してもらえます。

ハーブティにも惹かれましたが私はコーヒーに。
苦めの濃いコーヒーでした。

苦めのコーヒーと共にミニャルディーズも。
1人2本のエクレアが出てきて、3種類のクリームをお好みでつけていただきます♪
こういうお菓子は乙女心をくすぐりますねw
りんご、ジャスミン、ハーブのクリームでした。
想像していた以上にワクワクできる楽しいランチコースでした^^
テリーヌ尽くしでもしっかり満足~。
選択したお料理によっても満足度は結構変わってきそうですが。
全体的に、テリーヌに添えられたソースのクオリティが高く感じましたね。
数人で行けば、気になるテリーヌを一通り食べられちゃいますよ♪
■レザンファン ギャテ
東京都渋谷区猿楽町2-3
電話番号:03-3476-2929
営業時間:12:00~14:00(L.O)
18:00~21:30(L.O)
[バー]18:00~23:30(L.O)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
レザンファン ギャテ (フレンチ / 代官山駅、渋谷駅、恵比寿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0