
老舗インドカレー屋さんで有名なアジャンタ。
こちらのお店出身のシェフのお店は行ってても本店はお初。
だってお高くてハードル高いんですもん(笑)
せっかくならランチよりディナーで行きたいっていうのもありますしね。
今回機会があってようやく行くことができました(^ ^)

こちらのお店の超常連さんにある程度オススメのメニューを聞いて予習しておきましたw

「タンドゥーリ チキン」
まずは焼き物から。
このタンドリーチキン、2300円ですよ。
どこぞのレストランでメインを注文するのと同じレベルのお値段。
最近の、骨付き鶏を無性に食べたい欲の為に注文しちゃったけど
特別な違いはないのでここであえて頼まなくてもいいかも(^-^;)
通常メニューに丸鶏を出してるカレー屋さんもあるから行ってみたい~!w

「パニール ティッカ」
焼き物がおすすめと聞いていたのでもう一つ。
パニールティッカは好きなメニューだけど、まぁこれも他で食べれるレベルかな。
他店と比べても仕方ないけど。
あ、こんなこと言ってるけど普通に美味しいですよ。

「ウプマ」
ティファンからはウプマを。
もうちょっとスパイスが香る方が好みですが、軽食らしい素朴な味わいでした。
水分はやや少なめだったのでたっぷりサンバルを馴染ませて。
このサンバルが美味しかったです。

「チキン ペッパー フライ」
ホールのブラックペッパーが刺激的。
Sサイズで食べれるし、味もおつまみ感覚でいただけちゃえるかんじ。

「ラスーニ パラック サブジ」
滋味溢れる炒め物で、家庭料理らしい優しい味わいでした。
シンプルにニンニクと塩の味付けがされていて、どこかネパールや中東料理にも似てるかんじですね^^
こちらもSサイズで。

「ケララ風エビ カレー」
エビはたっぷり6尾入ってます。
ココナッツの優しい甘さが程よく、美味しいですね~。
サラリとしたカレーなのでバスマティで食べたくなります。

「キーマ マター」
日本で初めてのキーマカレーらしいです。知りませんでした。
鶏挽き肉がタンパクで油分も控えめで私好みです♪
見た目は普通ですが食べてみると想像以上にスパイシー!
辛いのが苦手ない人は注意かもです。

「ヨーグルト ライス」
アジャンタは日本米使用ですがカードライスでいただくには全然問題なし。
テンパリングしたスパイスをかけたタイプじゃなくマスタードシードが少しトッピングされている程度。
スパイスの香りが少ない分、ヨーグルトの酸味が際立って感じました。
サンバルを追加注文して一緒に食べるにはいいですが、
そのままだとちょっと素っ気ないのでもっとマスタードシード&パクチーがあっても良かったな~。

焼き物は美味しいけどお値段を考えるとあえて注文しなくてもいいかも。
カレーは美味しかったのですが、どうしても価格を考えると印象がw
全体的にスパイスの使い方や香りは上品で、食べやすく美味しい老舗の味って感じ。
名店といわれているお店の味を経験できたて良かったです^^
■アジャンタ 麹町店
東京都千代田区二番町3-11
電話番号:03-3264-6955
定休日:無休
アジャンタ 麹町店 (インド料理 / 麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5