まさに藤色。
もうすっかり見頃です。
お散歩の途中で見つけた藤の花。
低い所にあったので、近くで じっくり見ることができました。
でも正ちゃんは花よりくんくん。
パソコンに取り込んでうっとりしながら見ていたら・・・
こーんなものが写っていました。 正ちゃん、刺されなかった?
今日は、藪陰でこのお花もひっそり咲いていました。
一見地味なお花ですが、よく見るとけっこう華やかです。
シャガ(著莪)・・・ 別名(胡蝶花)・アヤメ科アヤメ属の多年草。
中国原産で、かなり古い時代に日本に入ってきた帰化植物だそうです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日のうさぎガーデン。菜園です。
ツタンカーメンの豆。
あのツタンカーメンのお墓の中から出てきたというエンドウマメです。大きくなりました。
お花も好きですが、豆もおいしいのです。
もう莢ができていますが、なんだか数が少ないなあ・・・豆ご飯できるかしら。
夏野菜を植えるので耕しました。雨の後だったので、いつもより楽でした。
反対側から見たところ。
また雨が降りそうだったので、途中までで正ちゃんのお散歩に行きましたが、
帰ってきてからまたがんばってここも全部やってしまいました。明日は苗を買って来よう。
たくさん蕾がついているレモンの木。
枝を低く広げるためにブロックの重しをつけてロープで枝を引っ張っていましたが、
思うような形になったので、もうはずそうかと思います。
(新芽を出すためにそうするように園芸の本に書いてありました)
花が強風で落ちないように、また風除けをするかどうか思案中。昨年は雨除けもしたんですが・・・