学び舎の道のハナミズキ

2010年04月28日 | 心の教育






 昨日は、H大学の講義の後、藤沢のミーティングルームで「維摩経」の学びでした。

 ミーティングルームは、藤沢駅北口を出て、「遊行通り」という通りを歩いて5分です。

 筆者は、人が多すぎず少なすぎない、明るくのんびりとした道がとても気に入っていて、講座の行き帰り歩いていると、いつも小さな幸福感が湧いてくるのです。

 今、ハナミズキが爽やかな真っ白な花を咲かせています。

 何かを学ぶとき、もちろん何を学ぶかがいちばん大切ですが、どんなところで、どんな道を通って通うかも、学びの楽しさにかなり影響するものです。

 せっかくの季節、この気持ちのいい道を通って、たくさんの方が学びに集われるといいな、と思っています。