4〜8月 東京講座のお知らせ

2017年03月26日 | 広報

 東京講座の内容が土日とも決定しましたので、改めてお知らせします。


   東京土曜講座:ゼロから始める仏教入門

 594年、聖徳太子︱推古天皇ラインによる仏教の国教化(「三宝興隆の詔」)以来、明治維新まで、日本の公式コスモロジーは「神仏儒習合」でした(現代は合理科学主義・無神論)。

 しかし、戦前は国家神道によって弱体化され、また呪術・神話的な側面が前面に出ていたため、戦後・近代化のプロセスでしだいに否定され、いきすぎた結果として、中核にあるきわめて普遍的な哲学的・心理学的な思想と霊性の面までも見失われつつあります。

 しかし、精神性の核を見失い、のみならず完全に失ったら、アイデンティティ喪失-精神的民族崩壊-亡国です(すでに様々なところでその兆候は明らかです)。

 そうならないために現代日本人に、精神的伝統の核としての仏教が持っていた意味を再発見――時代錯誤の思想・宗教的反動ではなく――してほしいと思い続けてきました。

 筆者の数十年にわたる仏教再発見の現時点における総まとめ的内容を、できるだけわかりやすくお話しして、できるだけ多くの方(できれば日本人全員)と共有したいという思いで、昨年高松で行なった講義を、ヴァージョンアップして今年は首都圏のみなさんともシェアしたいと思います。

 5月13日 6月17日 7月22日 8月26日 計4回 (場合により延長あり)

・講師:研究所主幹・岡野守也
・テキスト:随時配布します
・時間:13時―17時 
・講座会場:フォーラムミカサ・エコ(JR神田駅西口4分、千代田区内神田1―18―12 内神田東誠ビル8F)
・参加費(一回あたり):一般=七千円、会員=六千円、年金生活・非正規雇用・専業主婦の方=四千円、学生=二千円(当日支払可)
・定員:25名


   東京日曜講座:『如来蔵経』を読む

 「人間にはだれでも仏の性質がある」という仏性=如来蔵思想は、聖徳太子(『十七条憲法』の「人はなはだ悪しきものなし」という言葉や『勝鬘経義疏』)以来、日本精神史にとって、決定的といってもいいほど重要な思想ではないかと思われます。

 当研究所のベースである『摂大乗論』(真諦訳)も、如来蔵思想を全面的に解明したものといっていいでしょう。

 今回は、短いものですが、仏教史上初めて如来蔵思想を語ったとされる『如来蔵経』を学びます。

 講義の前に短時間坐禅を行ないます。

 5月14日、6月18日 計2回

・講師:研究所主幹・岡野守也
・テキスト:随時配布します。
・時間:13時―17時 
・講座会場:東京マインドルフルネスセンター(東京メトロ赤坂見附駅前徒歩1分、港区赤坂3―9―18 BIC赤坂ビル8F)
・参加費(一回あたり):一般=七千円、会員=六千円、年金生活・非正規雇用・専業主婦の方=四千円、学生=二千円(当日支払可)
・定員:25名


●お申込・お問い合わせ:E-mail またはFAXにて、ご住所、お名前、ご年齢、性別、ご連絡先(電話、メール等)を明記の上、下記へ。
E-mail:okano@smgrh.gr.jp  Fax:087-899-8178


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする