今日から2月!
四角い2月が丸くおさめまっせ~!
ってそれは仁鶴(笑福亭仁鶴)やっちゅうねん!
さておき、今日2月1日は、鈴鹿 御在所岳 本谷~大黒尾根のガイドでした🏔
良い天気に恵まれましたが、やはり雪少なっ!の御在所岳でした💦
昨日の降雪で積雪が少しは増えたかも!と期待してたのですが、日当たりの良い尾根ルートなので期待に反して激少な大黒尾根でした⤵ でもその分、壁部分も登り易くてある意味良いコンディションでした☆彡 クライアント様も「シビレル~」と言われながらも頑張ってとても上手に登られました👏
大黒滝は珍しくシャンデリア状に全面氷結していて美し過ぎました☆彡
微妙な積雪具合でとても歩き難い本谷を詰めてきてジョーズ岩の直下まで来ました~
本谷から離れて大黒尾根に取付いて核心部の岩場に取付きます。
雪の付着が少ないので登り易いですが微妙に滑り易くてアイゼンでの登攀はなかなか難しいものです。
さらにフェースに取付きます。
全く雪無し!
アイゼンで小さな足場に立ち込んでの痺れる登攀で突破してこられます。
最後の岩場を越えます。
大黒岩の前に飛び出して登攀終了~
よく頑張りましたね👏
大混雑の山頂レストランでは席を確保するのに苦労しましたが、なんとか粘ってお決まりのみたらし団子🍡&ウインナーコーヒー☕をゲットしてご満悦の一時でした👍
綺麗な樹氷を見物しながら下山開始。
一の谷新道を経て登山口に下山して本日の山行を無事に終了しました👏
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!