普段ガイド仕事で地方へ出かけた際の立ち寄り食堂をメインで探訪しているのだが、地元関西の近場でも面白そうな店を探しては出かけたりしている。特に大阪は渋く魅力的な店が多く、その中でも昭和レトロ喫茶に関しては西の横綱だと個人的に思っているくらいの宝庫なのである。
今回訪れてみたのは大阪西成区、天下茶屋にある『喫茶 マル屋』
この天下茶屋、漫画『じゃりン子チエ』や90年代に放送されたNHK朝の連ドラ『ふたりっ子』の舞台として知られている大阪の超ダウンタウンである。
ドアからして既に昭和臭ムンムン
ドトールより安い!コーヒー160円! 更にカレーライス250円!
窓に張られたメニューの数々。他人丼280円! オレー(オーレでしょ!)170円などなど・・・
時間が止まったままのまさに昭和物価!
これぞ究極のコンセプトカフェというのかも・・・
それでも店内は一応普通の古い喫茶店のような感じ。
まるで昔の住居跡から発見された書簡のようなボロッぼろのメニュー
喫茶の軽食の定番メニューのオムライスを注文。玉子スープ付きで250円也、安っ! それでいてお皿から溢れんばかりのボリューム。
ファミレスなどより余程美味しい手作りの素朴な品だった。
食後にアイスコーヒー。160円也!
締めのデザートにホットケーキ 80円! めちゃ小さいが小倉を付けてもらって+40円の120円!
これだけしっかり食べたのに驚きの安さの合計530円!
昭和の古いコメディアンのような店主のオヤジさんのなんとも言えない雰囲気と、お店の居心地の良さにかなりゆっくりさせてもらって店を後にしたのだった。
御馳走さまでした~
熱く・楽しくいこう!
今回訪れてみたのは大阪西成区、天下茶屋にある『喫茶 マル屋』
この天下茶屋、漫画『じゃりン子チエ』や90年代に放送されたNHK朝の連ドラ『ふたりっ子』の舞台として知られている大阪の超ダウンタウンである。
ドアからして既に昭和臭ムンムン
ドトールより安い!コーヒー160円! 更にカレーライス250円!
窓に張られたメニューの数々。他人丼280円! オレー(オーレでしょ!)170円などなど・・・
時間が止まったままのまさに昭和物価!
これぞ究極のコンセプトカフェというのかも・・・
それでも店内は一応普通の古い喫茶店のような感じ。
まるで昔の住居跡から発見された書簡のようなボロッぼろのメニュー
喫茶の軽食の定番メニューのオムライスを注文。玉子スープ付きで250円也、安っ! それでいてお皿から溢れんばかりのボリューム。
ファミレスなどより余程美味しい手作りの素朴な品だった。
食後にアイスコーヒー。160円也!
締めのデザートにホットケーキ 80円! めちゃ小さいが小倉を付けてもらって+40円の120円!
これだけしっかり食べたのに驚きの安さの合計530円!
昭和の古いコメディアンのような店主のオヤジさんのなんとも言えない雰囲気と、お店の居心地の良さにかなりゆっくりさせてもらって店を後にしたのだった。
御馳走さまでした~
熱く・楽しくいこう!