6/21は、今夏に北鎌尾根を目指す方の個人ご依頼で芦屋の岩場を巡るコースを登ってきました。
折角なので単なるトレーニングとしてではなく一つの登山コースとして次のようなコースを巡りました。
登山口→地獄谷→A懸岩(クライミング)→ピラーロック→万物相→キャッスルウォール(クライミング)→ブラックフェース(クライミング)→荒地山→岩梯子コース→登山口
このコースかなり昔から辿られていた人気の周回コースで僕個人としても大好きなゴールデンコースなのです。

地獄谷を遡ります。小滝では初歩の岩登りが楽しめます。

地獄谷を抜けるとA懸岩。トップロープされている横をそそくさと通過させていただきました。

続いてキャッスルウォール。折角なので2回登りました。

更にブラックフェースを登ります。風化が進んでボロくなっていますが景色が素晴らしくやはり楽しめる芦屋最大の岩場です。
この後、荒地山まで登り下山。荒地山ボルダーも1本位登れれば更に満足度の高い山行となりましたが時間の問題もあってそのまま下山としました。
それでもとても充実した日帰りクライミング山行を楽しんで頂くことができました。
暑い中お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。