熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

個人ガイド 北アルプス 西穂高独標

2017-02-27 10:13:44 | ガイド山行/雪山登山
2/25~26は、個人ご依頼で西穂独標にガイドしてきました。

毎冬一度の山行ご依頼をいただく元気で賑やかなお二人さんです。
最高の天気に恵まれて厳冬の穂高を存分に楽しんでいただくことが出来ました。


やはり西穂山荘といえば名物の雪ダルマ君。今冬は特にデカイ!


霞沢岳が美しすぎます!


翌朝は完璧に晴れました! 笠ヶ岳を眺めます。


めざす西穂の稜線を望みます。


独標が目の前に迫ってきました。


独標山頂への最後の急登を頑張って登ります。


念願の厳冬の独標登頂! おめでとうございます!


下山中より独標をバックにポーズ! こうやって見るとなかなか存在感のある山なのです。


焼岳、乗鞍岳方面の雄大な雪景色を眺めながら下山です。
西穂山荘での滞在も合わせてとても楽しく過ごせた厳冬の穂高でした。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり(かな?)

2017-02-23 09:00:20 | うんちく・小ネタ


ヒロシです・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人講習 雪山登山講習

2017-02-23 08:27:39 | ガイド山行/雪山登山
2/21~22は、個人ご依頼で雪山登山の講習山行でした。

普段から精力的に単独登山に励まれているSさんのご要望に合わせて雪山登山(特に雪山バリエーションルート)に必要な様々な技術について訓練していただきました。

大荒れ直後の比良は登山口のイン谷口まで四駆でも入れない状態。もちろんトレース皆無で堂満ルンゼに入ってからはひたすらラッセルの繰り返しで、久々に一冬分のラッセルをしたような思いでした。
今回は比良の堂満ルンゼ中央稜を使って登る技術の訓練、山頂直下でビヴァーク訓練、下降も同じく中央稜を下ることによってレベルの高い山行に対応できる内容にしました。2日間とても充実した山行でした。


中央稜登攀。核心部の2ピッチ目に取付きます。


2ピッチ目を登ってくるSさん。


4ピッチ目のチムニールートはSさんにリードしていただきました。


最終ピッチのミックス状を登ります。




猛烈なラッセルの果てにようやく堂満岳に到着! 疲れました!


びわこバレー方面を眺めます。
冬型で荒れ気味の天気が残っていましたがその分訓練には良かったです。


山頂直下でツェルトビヴァーク。あくまでも緊急ビヴァークを想定しての訓練なのでピッケル1本と手足のみを使っての設営です。
勿論シュラフ無し(シュラフカバーのみ)!、マットレス無し!の完全ビヴァークスタイルです。気合入ってまっせ~!


翌日は打って変わってスッキリ晴れました!
琵琶湖を眼下に湖北方面を眺めます。真っ白な伊吹山がとても綺麗に望めました。まだまだ伊吹山も楽しめそうです。




下降は中央稜をそのまま下りました。懸垂下降の繰り返して下山です。

低山の比良とはいっても登り方、捉え方一つで本格的ガッツリな登山に出来ます。
そんな考えを具現化したような講習山行でした。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 硫黄岳~横岳~赤岳~阿弥陀岳縦走

2017-02-20 13:49:44 | ガイド山行/雪山登山
2/17~19は、南八ヶ岳の核心部4座を縦走するコースをガイドしてきました。

天気が少々気になる予報でしたが上手い具合にタイミングを掴むことができて予定通りコースを踏破することが出来ました。

初日は小雨の降る美濃戸口から歩き出し。途中からようやくミゾレ→雪と変わる中での入山でした。


2日目の朝、赤岳鉱泉からは曇り空ながら赤岳がクッキリ望めます。そこそこの登山日和。
硫黄岳~横岳を越えて天望荘を目指しました。


硫黄岳山頂直下より目指す横岳~赤岳~阿弥陀岳の山々を望みます。


先ずは1座目の硫黄岳登頂! 


続いて横岳を目指します。今回降雪直後でかなり難しい状況になっていました。


2座目の横岳登頂!


越えてきた横岳の稜線を返り見ます。


明日目指す赤岳と天望荘が近づいてきました。
早々と天望荘に着いてノンビリ、マッタリと過ごしました。


最終日は朝から猛吹雪! とても行動出来そうな状態ではないので暫く様子を見てから出発することに。
待機すること1時間半、予想通り素晴らしい快晴になりました!


流石に強風は残っていましたが一歩一歩確実な動作で行動して3座目の赤岳登頂!


更に今回最後の山頂、阿弥陀岳を目指して進みます。


4座目の阿弥陀岳登頂! おめでとうございました! やりましたね! 
所々強風に見舞われましたが順調に4座全てを繋げることが出来ました。


山頂からは遥々辿ってきた硫黄~横岳


続いて赤岳


さて、この後は御小屋尾根を経由して下山しました。
御小屋尾根降り口からの阿弥陀岳南面。


この長い御小屋尾根を順調に下って今回の3日間の登山を予定通り終了することが出来ました。
大変お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 雪山入門講習登山

2017-02-06 13:39:29 | ガイド山行/雪山登山
2/5は、やはり毎年恒例の伊吹山の講習登山でした。

前日とは打って変わって生憎の雨天。どうせなら晴天下で登りたいものですが、天気ばかりはどうしようも仕方ありませんね。
折角なので悪天候時の対策も合わせて学べるということで予定通り伊吹山を目指しました。


雨にもメゲズ4名の皆さま、山頂目指して頑張って登っていきます!


お一人様だけ六合目の避難小屋で待機されたので、残りの3名さまと共に伊吹山山頂をめざします!
8合目辺りまで来てようやく雨も止み、登ってきた広大な雪面が見渡せました。


伊吹山登頂! おめでとうございます! 悪いコンディションの中、本当によく頑張って登りましたね。


下りは思いっきりシリセードしまくりで下山です。
シリセードにハマった皆さん。子供に戻ったように楽しそうに滑ってこられます。

今年の豊富な雪のお蔭で雪と戯れることができた一日でした。
やはり何事も楽しめてこそですね!
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする