8/23~25は、個人ご依頼で北尾根のガイドでした。
暫く不安定な天気続きの北アルプスです。
やはりガスガスで景色こそ望めませんでしたが、それでも雨にも遭わず快適に静かな穂高の登攀を楽しみました。

北尾根5.6のコルに到着、めざす5峰の岩稜が続きます。

ガスガスで写真を撮る気がしなかったのでいきなり3峰を望む写真です。

3峰はスタカットで登ります。1ピッチ目を登って来られます。

続いて2ピッチ目はチムニー登り。

更に3ピッチ目の凹状フェース登り。

相変わらずガスガスですが、ぼんやりと2峰が浮かび上がります。

前穂高山頂直下5m位を登ります。最後の一息です!

前穂高岳登頂! 北尾根完登! おめでとうございます!
本当に素晴らしい頑張りの登山でしたね。
今回の登山に向けて訓練に励まれた甲斐あってとても安定した確かな登りで見事登り切られました。
念願の北尾根を達成できて本当に良かったですね。
ご依頼ありがとうございました。
暫く不安定な天気続きの北アルプスです。
やはりガスガスで景色こそ望めませんでしたが、それでも雨にも遭わず快適に静かな穂高の登攀を楽しみました。

北尾根5.6のコルに到着、めざす5峰の岩稜が続きます。

ガスガスで写真を撮る気がしなかったのでいきなり3峰を望む写真です。

3峰はスタカットで登ります。1ピッチ目を登って来られます。

続いて2ピッチ目はチムニー登り。

更に3ピッチ目の凹状フェース登り。

相変わらずガスガスですが、ぼんやりと2峰が浮かび上がります。

前穂高山頂直下5m位を登ります。最後の一息です!

前穂高岳登頂! 北尾根完登! おめでとうございます!
本当に素晴らしい頑張りの登山でしたね。
今回の登山に向けて訓練に励まれた甲斐あってとても安定した確かな登りで見事登り切られました。
念願の北尾根を達成できて本当に良かったですね。
ご依頼ありがとうございました。